※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈👼
お仕事

市役所から保育園入園の連絡があり、内職をしながら子どもをおんぶしている母親が嬉しさを感じています。入園説明では子どもが泣いてしまい、慣らし保育は1か月かけて行う予定です。長女は小学校、次女は保育園に通います。

空きがあると市役所から連絡が来てなんとか保育園入れるぞ!
内職やってるけど子どもをおんぶしたままだったしこのお知らせは嬉しい😂
入園説明も抱っこしてたらニコニコ笑っていたけど書き物あるから娘ちゃん、預かりますと言われ託すとギャン泣き😭
慣らし保育はまだ小さいので1か月かけてやろうとなった。
長女は小学校、次女は保育園。
頑張れ! 母も内職頑張るから!

コメント

あ

おめでとうございます🤍🤍
3ヶ月後にはニコニコしてると思いますよ☺️
ちなみになんですが、内職はどのような内職してるんでしょうか?
私も内職検討していて💦どこから応募したなど教えていただけたら教えていただきたいです😭

  • 🌈👼

    🌈👼

    知り合いの方が内職をされてて紹介して下さいました。
    内職内容は袋入れです!
    人見知りちゃんなので頑張って欲しいです😭

    • 3月21日
hm

私も内職をしながら下の子を保育園へ預けています。
4月から年長さんになるのであと1年内職頑張るぞという気持ちです😂💦

入園、入学おめでとうございます🌸

  • 🌈👼

    🌈👼

    長女が「学校 友達出来るからこわいよー。ママ着いてきてよ😭」と言われました💦 ママも長女が1人で小学校行けるか不安だよ😭

    子供達が落ち着くまで内職 頑張ります!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

入園決定おめでとうございます✨
1ヶ月で慣れてくれることを祈ってます♡

内職で保育園預けると保育料のほうが高くなりませんか😭?
単価がいいお仕事ですか?

  • 🌈👼

    🌈👼

    保育料のほうが高いです💦
    でも仕事しないと預けられないし長女の時、熱発して迎えに行きたかったのに会社から「子供熱出たってまた?いい加減にしなよ。」と言われ辛かったので💦

    • 3月21日