
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です❗️
すごくわかります🥲
うちも色々ありました…
ガッツリ仲良しだったので余計に複雑で😅
分かってはいたけど、女子って大変ですよね🥲

はじめてのママリ
低学年女子の親ですが、低学年でも色々ありますよねー。
悪気はないんだろうなとか、あまり気にしなくてもいい案件が多いですが。
あやふやな時はすごく掘り下げて確認するようにはしています😇
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
掘り下げて聞くのが下手すぎて、今回の悩みにつながってしまい…💦自分が情けないです。- 3月20日
-
はじめてのママリ
うちは姉妹喧嘩の中でもお互いの言い分が違うことが多いので、何度も聞いて確認して、両方にこう言ってるけどどうなの?本当なの?って何度も擦り合わせします。
子供も怒られたくないですからね、でも辻褄が合わない時があれば突っ込んで納得いくまでききます。
お友達でしたらなかなかお互いの言い分を聞けないので難しいですよね。
謝りそびれたということは娘さんが悪かったんですか?- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
娘含めた4人グループのいざこざで、娘は傍観者だと思いきや、1人の子(Aちゃん)にキツイ言葉を投げかけていた…というような感じです💦
Aちゃんママと顔を合わすタイミングでは事実を知らず、謝りそびれました😢- 3月20日
-
はじめてのママリ
4人グループですか!!!
なるほど🧐事実が分かったなら娘さんと話し合って謝罪すればいいと思います。よくあることだと思いますし、娘さんも悪いことしたと認識しているなら、それでいいと思います🥲
大丈夫です❣️きっと相手の親もきちんと説明すれば子供の仲なので分かってくれるでしょう!- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
背中を押してくださりありがとうございます🥲勇気が湧いてきたので、きちんとお詫びできそうです!
- 3月21日

ママリ
中学年女子を育ててる親ですが、、もう女子の世界は面倒で大変だろうなと共感しかないですね。低学年から様子見てきましたがいくつになってもトラブルばかりでこちらが参っています。また、親が深入りしたとこで親は子供に変わってあげれないので話を聞きつつ交わし方や無視のスキルなどを教えてあげようと考えていたところです。ただ、娘が意地悪?と感じる友達がいてもその意地悪友達を無視して優しくしてくれる違う友達と楽しく関われたらいいなって思えたら強くなれるはず!と見守りながら頑張れ!と思いながら共感とアドバイスをしています!😭🙋🙋
また、娘は人気者らしく嫉妬深い意地悪友達が娘みたいになりたい!と娘を好きな周りにいる友達を強引に命令して引きずり込もうとしてるらしく?親としては、複雑な関係だなやシンプルに仲良くしたらいいのにやそんなの本当に心で繋がった友情の方が長続きするし本物なのになと思うばかりです!😔💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
これから学年が上がるにつれ、ますます複雑になっていくのかと思うと頭が痛いです💦- 3月21日
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
共感ありがとうございます😭
女子って本当に大変です😢
はじめてのママリ🔰
どうやって明るみになったんですか?
うちも娘が泣いたりしても、まず事実確認して、娘が相手に何かしてないか客観的に判断しようとは思ってますが、、
なかなか難しいことがありますよね😅
はじめてのママリ🔰
どうやって明るみに…、語彙力なくてうまく言葉にできません、ごめんなさい💦
相手に何かしてないか、の視点が抜け落ちてて、娘へのヒアリングが甘かったです😢
はじめてのママリ🔰
そうでしたか、、
その明るみになったことが間違いないのなら、どこかのタイミングで、謝罪でも良いんじゃないでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよね、謝罪のタイミング難しいですが、あまり日をあけてもいけないし、近々謝りに行こうと思います🥲
はじめてのママリ🔰
しっかり事実の把握に努めて、謝罪までされる予定でしたら全然思い詰めなくても大丈夫じゃないでしょうか🥹タイミングとかは難しいですけど😂
やった事実があるのに、あなたの子にも原因があるんじゃないかと言うスタンスの保護者もいるので!
私は素晴らしいと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんてお優しい言葉…!
勇気をだしてお詫びしに行ってきます🥲