※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が機嫌によってお礼を言わず、食事やプレゼントに対して文句を言うのは、どのような心理なのでしょうか。娘の教育についても心配です。

自分の機嫌でお礼を言わない夫。
ご飯を作っても、プレゼントをあげても、
食べたい時なら喜んで食べるのに、いらない時だと、「作らなくて良いって言っている」と文句を言う。
もらって嬉しくないものだったらお礼も言わずに「物を減らしたいのに物が増えてショック受けてるんだ」と言ってくる。
どんな心理なんでしょうか?
夫ですが産まれてくる娘の教育もできるのか最早心配です。

コメント

nikon

心理というか元々そういう性格なんでしょうね‥うちの夫もそうですよ。

はじめてのママリ🔰

予め本当にいらないからねって伝えてるのにそれを無視して作られたり贈られたりすると、だからいらないって言ったじゃん。と私も旦那にそう言ってしまうことがあります。💦

ママリさんの場合はそう言うわけではなくて、何も言われてなくて普通にいつも通り作ったら急に作らなくて良いとか言うんですか?💦
急遽もらって気に入らないものだったとしてもとりあえずありがとうって言うものですよね💦
小さい時からそれが許される環境で育ってきたのかなと思います。😥