
旦那が子供を抱っこしたり、病院に連れて行ったり、離乳食を食べさせたり、夜泣きに対応したことがないことに悩んでいます。これが普通かどうか疑問に思っています。
出かける時旦那が子供抱っこしたことない(怖いからいや)
旦那が病院連れて行ったことない
離乳食食べさせたことない
夜泣き対応したことない
なんかこれ友達にゆったらありえんって言われたけど、旦那さんこれやるの??笑
旦那抱っこ紐も使ったことないよ!
なんか普通だと思ってたら、旦那何のためにいるのって言われて確かに、、、ってなった笑
フルタイムで財布も別だし何で一緒にいるのか分からん笑
でも子供達のパパなんだよなぁー
- グーモ(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

suu★
しない🟰させてないってことですよね?
自分がやった方が安心だけど、やらせないとそりゃ何も率先してはしないかな💦
色んな形があるからそれでいいならいいのでは?

はじめてのママリ🔰
病院は連れて行った事ないけどそれ以外は積極的にやらせてました🙌
旦那も親なのでやるのが当たり前だし、責任を持って子育てしてもらわないと困るので子育てに関しては同等じゃないと嫌です😅💡
夜勤明けで眠くても関係なく起こしてました🙌
自分の子供ではなく旦那との子供なので👀
-
グーモ
そうですよね!お願いというんですが何かと理由つけて断ってきます😓
もう頼んで断られるのもイラつくので、いいたくなくなりました笑- 3月20日

boys mama⸜❤︎⸝
グーモさんがいいならそのままでもいいと思いますが、私もありえないと思います🤣
夜泣き対応は旦那さんが仕事があってこっちが仕事なければ仕方ないと思います🥺
抱っこしたことないには驚きです🤣
-
グーモ
よくないんですが、頼んでも断られるという一連の流れがもうめんどくさいし、イラついて精神的に良くないので頼まなくなりました😂
- 3月20日

はじめてのママリ🔰
衝撃です!
子供を外で抱っこした事無いは、ほとんどの人がありえんって言うと思います😫
私からすると、フルタイムで旦那さんに頼らず2人育ててある、グーモさんも凄すぎて(尊敬を込めて)ありえん!!です👏✨
-
グーモ
もう頼んで断られることに対して、イラつきたくないんです笑時間の無駄なので😂
義母が手伝ってくれるので、義母の方が父親というか、もう1人の親みたいです😂- 3月20日

ちちぷぷ
どれもやりますね。
病院なんてほぼ夫ですね笑
フルタイムで全てグーモさんがやられてることにアッパレです!1人ではできないので💦
グーモ
抱っこして→落としそうで怖いからと何回も断られる
病院→仕事あるから無理(私も仕事ある)
など、と言われて断られてました😂
今更むかついてきました笑