※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sora
子育て・グッズ

保育園の慣らし保育期間中の登園について相談したいです。皆さんはどのようにお休みを取りますか。慣らし保育中にママは何をする予定でしょうか。

保育園の慣らし保育期間のお休みについて

今年の4月1日入園で、20日まで
慣らし保育の予定です☺️
保育園からは土日はお休み以外
特に言われていないのですが
みなさんは慣らし保育はみっちり
保育園に通ってもらいますか?🤔

仕事復帰してからは夫の休みと合わせて
水、土、日は自宅保育の予定です😊

慣らし保育期間、平日は毎日登園した方が
保育園にも慣れやすいのかな?と思う反面
はじめての環境で5日間連続はきついのでは...
と思う気持ちもあります。
(場所見知り、人見知りが少しあり
周りの空気に圧倒されてしまうことが多いので
少し繊細かもしれません。)

みなさんは慣らし保育期間のお休みは
どのようにする予定ですか?
また慣らし保育期間、ママさんは
何をして過ごす予定ですか?☺️

コメント

たこさん

毎日行かせましたよ😊
初日は2時間だけの預かりだったので、買い物や掃除をしたらお迎えの時間になってしまいました💦時間が長くなってからは洋服を見に行ったり、ゆっくりご飯を食べたりしました✨

  • sora

    sora

    ありがとうございます☺️
    同じく2時間から1週間ごとに伸びていく予定です!
    最初のうちは、1人の時間もあっという間ですよね😳
    新しい土地に引っ越してきてまだ1年なので、1人で散策してみようと思います🙆‍♀️💕

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

同じく20日まで慣らし保育の予定です^ ^
最初は1時間からとかですし、そんなに負担ないかな?って思っているのと早く慣れて欲しいので週5で通わせます。
仕事復帰までは免許証の更新やら必要な手続き、美容院、歯医者、家の掃除とかですかね?😅

  • sora

    sora

    コメントありがとうございます😊
    週5がやはり早く慣れてくれますよね☺️!
    今まで1人の時間が全然無かったのでソワソワしそうですが、やることを探してみます🤔

    • 3月19日
ままりぃ

1時間の短時間から始まって、2時間、お昼まで、ってだんだん伸ばしていったので、休ませる必要性を感じませんでした😊
家の片付けをしたり美容室行ったりしてあっという間でした✨

  • sora

    sora

    コメントありがとうございます☺️
    同じく少しずつ伸ばしていく予定です!
    お休みしなくて大丈夫そうだったんですね🙆‍♀️
    1人時間にしか出来ないこと探してみます😊

    • 3月19日
ママリ

保育士をしています☻
言葉通り「慣らし保育」なので、無理せず徐々に保育園に慣れるような日程と時間設定なので日程通りの登園が望ましいです🙂‍↕️

慣らし保育の途中にお休みとなると慣らし期間がその分延びる場合がありますし、
土日は仕方ないのですが、ほぼ慣れないまま途中でお休みを挟むと慣れた分がリセットされてしまうので、逆に慣れるのが遅れてしまったりとお子さんに負担がかかると思います😔

場所見知り、人見知り、圧倒されてしまう子は全然いますし、
保育士が保育園は楽しいところだよ〜!ってあの手この手で伝え続けてくれるので、
後ろ髪引かれますがお子さんと保育士を信じて大丈夫です🙆‍♀️
降園したらたくさん褒めて、楽しかったね!って声掛けてあげてください😊💓

私は慣らし保育の間、自分の園で自分の仕事復帰慣らしです🤣笑

  • sora

    sora

    保育士さん!!コメントありがとうございます💕

    中途半端となると、逆に子どもに負担がかかるのですね🥲!

    繊細なところが少し気になってますが、帰るときにはたくさん褒めて、ベテランの保育士さんばかりの保育園なので信じます🫶

    ママリさんも仕事復帰ファイトです🙃!

    • 3月19日