
保育園の短冊に書く願い事について困っています。自閉スペクトラムの子どもが言えないため、旦那が提案した内容が親の願いになってしまうのではないかと心配です。どうしたら良いでしょうか。
保育園から短冊をもらってきたのですが、年少で自閉スペクトラムなのでお願い事が言えません。
旦那は今月第二子がうまれるので『下の子が無事にうまれて一緒に遊べますようにとかどう?』と言われましたがそんな感じでもいいのでしょうか??
これだと親の願いみたいな感じじゃないかなーと思って気になっています🌀
本人が将来なりたいものもわからないし、特に欲しいものもなさそうです...
すごく困っています😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日元気に過ごせますように
とかでいいと思います

m a ★
毎日たのしくあそべますように!
とかはどうですかね🥹?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
- 23時間前

はじめてのママリ🔰
なんでも良いと思います!
園で楽しく過ごせますように
お友達と仲良く遊べますように
ここら辺は無難ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
- 23時間前

あじさい💠
うちの園では保育中に子供が自分の願いを書く短冊と、親が子供に対しての願いを書く短冊があります。
特に指定がないなら親か子かどっちの願いでも問題ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
特に指定はなかったです!- 23時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました😊