
公園で子供が転んだ際、声をかけたら母親に反応され、少し悲しい気持ちになったという体験について相談したいです。
聞いてくださいー。
共感だけください🫠
今日公園にある丸太をうちの3歳の子が遊んでたんで近くで見たり、手つないで遊んだりしてたんですけど、丁度目の前?子供の横で丸太渡りしてすべって転んじゃった男の子がいたんです。
上手に転んだんで大きくぶつけたとこはないし、ママ〜って言ったので、大丈夫かなと見てて、ママが近づいて大丈夫?ってしてたから、
一応、
「上手に転んだので大きくぶつけた感じじゃなかったですよ〜」
って声かけしといたんです。
そしたら
「みてたんで」
って
言われました〜🤣🤣🤣
ママ3人は話してて子供はバラバラって各々遊んでたグループではあったんですけど
別に批判とか見守っとけって意味で言ったわけじゃなくて近くで転んで現場みたから一応言っただけなのに
そのあと
子供に
「痛かったの?悲しかったの?怖かったの?」
とか子供に寄り添った声かけしてたんですけど、
こっちからするとそっちに寄り添う前にやる事あんだろってちょっと思っちゃいました😭
余計な声かけしなきゃよかったー
地味に悲しい
- つ
コメント

ママり
見てたんで、は は?ってなりますね💦
ありがとうございますの間違いだろ?って思います。

はじめてのママリ🔰
なんで子供無視して会話に夢中になる系の親ってろくでなしばっかなんですかね?🧐
親になるの免許制にしてほしい😂
つ
共感ありがとうございます
モヤモヤ浄化されます😭
ママり
そんな心配するなら常に近くにいたらいいのにって思いますね!
数人で遊びに来て、ママだけで話しに夢中になってる人結構いますよね💦
知らない人の子が混じってきて、一緒に面倒見る羽目になることあってモヤッとしますが、何かあると、そういう人って必ずそんな感じの対応でイラッとします。