
コメント

はじめてのママリ🔰
今日だけみてもわからないです。
ホルモン検査するなら一周期必要です。

ままり
基礎体温は測ってないですよね?
内膜の厚さと卵巣の状態を兼ね合わせて、排卵前かもうすぐ生理が来そうとかは想定しやすいかもですが、無排卵か排卵済みかは排卵前の状態をみてないとわからないですね。
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温は3ヶ月ほどですが測っています!
排卵前でないとわからないのですね💦- 3月19日
-
ままり
基礎体温測ってるなら、排卵してるかどうかはだいたいわかりますよ🙆♀️
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
低温期高温期がはっきり分かれていなくて見方がよくわからず…PCOS疑いもあるので🥲
病院にグラフを出せばわかりますかね😭- 3月19日
-
ままり
多嚢胞でも排卵すれば必ず二層にはなるので、はっきりでなくてもだいたい高温層があるのなら排卵はしてますね
基礎体温は先生によって重視する度合い違うと思うのでなんともですが💦- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
熱が出てグンと上がっているところもありますがこんな感じで…💦
1人産んでるので無排卵ではないと思うと病院からは検査も何もせず言われたのですが
ガタガタなので無排卵かなと心配してます😭- 3月19日
-
ままり
2月は中旬に排卵してると思いますよ👌
無排卵は問題ない人でもたまーにはあるとは思います🤔
多嚢胞かどうかは生理きたらのホルモン検査をしますが、卵巣見たらだいたいわかるかなーとと思いますね。
タイミング掴むために通院されるといいかなと- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
次回リセットしてしまったら病院受診しようと思います!- 3月19日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
排卵したかとかだけでも見てもらえると嬉しいのですが、難しいんですかね🥲
例えば、もう排卵済みかもね〜 等は今日行ってもみてもらえないということですか??
はじめてのママリ🔰
見れないですよ😅その時みただけじゃわからないんです💦
はじめてのママリ🔰
排卵直後ならわかる可能性ありますが、排卵したか、無排卵かは継続的にみてないとわかりません。。
はじめてのママリ🔰
そういう事なんですね!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますが無排卵か知りたいなら生理終わってから継続的に診てもらってください!
はじめてのママリ🔰
1人目はすぐに授かれたので妊活自体よく理解できていなくて🥲
すみませんm(_ _)m
ありがとうございます!