※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理周期について質問があります。低温期は何日続くのか、排卵後の基礎体温に変化がないことについて悩んでいます。明日、婦人科を受診予定です。

みなさん、生理周期どのくらいですか??

低温期は何日くらい続きますか??




7/6 ほんの少し伸びオリ?
7/7 かなり排卵痛が強い
  夕方くらいから白いサラッとしたおりもの
7/10 夕方からペタペタとしたオリモノ


たぶんもう既に排卵は終わっているはずです。。

が、基礎体温に変化がありません😭😭
無排卵なのか、、、


明日はじめて婦人科を受診する予定です。🥲






コメント

しお

だいたい32〜35周期が多いです💡

低音期は最近基礎体温測るのはサボりがち(高温期も毎日測るのストレスでたまにです)なのですが、前回の周期あたりはhcg注射打った後なのに基礎体温がなかなか上がらず病院いきましたが、問題なかったです🤔

基礎体温もデータとして必要なことももちろんありますが、基礎体温だけではわからないことも多いので、あまり気にしなくて良いよ〜と言われました💡

不安なお気持ちわかります😢
明日病院のとことでしたので、無事排卵してますように🥚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事もあるんですね😳
    ネット検索すると、基礎体温に差がないと無排卵とかなんとか、、、いろいろ書かれてあるので心配になります😅

    今朝も37.0くらいまでは上がりましたが、夜中何回か起きたりしたので正確な値じゃないよな〜と思ってます😅基礎体温に一喜一憂モヤモヤしています😂

    年齢も30半ばなので、年齢的にも体の状態ちゃんと診てもらっておこうと思います。。
    ありがとうございます🥺🙏

    • 7月11日
  • しお

    しお

    いつもなら割とわかりやすく上がるので、わたしもびっくりでした😂

    考え方?とかはお医者さんにもよるとは思いますし、実際は無排卵とか色々要因もある可能性もあるとは思うのですが、何事もなかったパターンもあったよというお話しです🙇‍♀️
    色々調べれば調べるほど不安になっちゃいますよね💦
    私もモヤモヤしすぎて思わず病院予約しました!笑

    次の日からは無事高温期の体温になってました🌡️

    この時期だけでもないですが夜中起きてしまうこととかもありますし、そーゆー意味でも基礎体温って確かにめちゃくちゃそれに振り回されるのつかれたな、、ってなりました(笑)

    私も同じくらいの年齢です💡
    わかります、自分の体のこと、知っておこうかなって思いました🏥

    私も午後から卵胞チェックで通院予定です🏥
    お互い排卵しますように✨

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもと違う症状があると心配ですよね😭

    どっちにしろエコーとか調べてもらわないと分からないですよね🥲💦
    上の子2人妊娠時は、特に何も異常は言われなかったのですが、
    2人目産んでから数年経っているし 仕事のストレスでホルモンバランスめちゃくちゃになってそうで。。笑

    基礎体温、あれば役に立つ事もあるよ という感じですかね🥹
    何回か測り直してみたり笑、体温の変化にモヤモヤするのもストレスです😂

    しおさんも今日通院でしたか😊
    無事排卵して、順調に経過しますように🙏✨

    いろいろと教えてくださり、ありがとうございました😊

    • 7月11日
  • しお

    しお

    その時によって体調とか色々変わるのしと、わかってはいても、不安になりますよね😭
    もっとわかりやすい違いとか症状出てくれたらいいのに😇

    そうですね、エコーが1番確実かなとは思います🥹💦
    仕事のストレス、ほんとあなどれないですよね…🫠
    ストレスフリーはむずかしくても、できるだけ感じず過ごしたいものです😂

    わたしはほんと参考程度にしようっておもいました💡
    その方が気も少し楽ですしね😂

    お互いうまく行きますように☺️

    • 7月11日