
コメント

kn7
私は3人産みましたが里帰りは
一回もしたことありません😊

詩子
2人目のとき里帰りしてませんよ(o˘◡˘o)お手伝いもなしです。
3人目もその予定です。
-
たろうまる。
コメントありがとうございます♡
新生児のころは公園とか連れて行ってあげれないですよね??
おうちで遊ぶ感じですか?😳- 5月20日
-
詩子
退院後1週間はお家で遊んでました。それ以降は保育園行くので普通に下の子は外出してました。休日は公園行ってました。
- 5月20日
-
たろうまる。
なるほど!送り迎えの短時間ですね😊
公園はご主人の休みの日になりますよね💡- 5月20日
-
詩子
送迎は30分くらいで往復1時間くらいです。
旦那はいないので上の子と下の子で公園行ってましたよ(ෆ❛ั◡❛ัෆ)- 5月20日
-
たろうまる。
仕事の復帰も早いし、尊敬すぎます…😭!
- 5月20日
-
詩子
なんとかなるものですよ。なんとかなってないのかも知れませんが 笑
ワンオペ育児でも仕事しながら3人授かってますので、適度に手を抜いて無理しなければなんとかなります!- 5月20日
-
たろうまる。
そうですね。詩子さんおひとりで3人も育てているんですもんね!
なんとかなるって思えましたし、贅沢な悩みだなと思いました
ありがとうございます!🙇✨- 5月20日

とまと
私も手伝い無しの里帰りもなしです🙆❤
-
たろうまる。
コメントありがとうございます♡
すごいです😭💓
ご主人のお仕事の日はおうちで過ごしてますか??- 5月20日
-
とまと
基本的家ですねm(_ _)m
公園いきたがってましたがさすがに
一人では無理なので誤魔化しまくってましたm(_ _)m- 5月20日
-
たろうまる。
そうですよね、我慢させちゃいますが仕方ないですよね😭
下の子の面倒見ながら上の子の遊び相手してすごいと思います😢- 5月20日
-
とまと
下の子がどんなに泣いても
上の子優先してたら
上の子も下の子に優しく、
下の子はあまり手がかからず
すんなり寝るようになりました!
一人目と二人目の差がありすぎですが
毎日楽しいです!
今はフルタイムで仕事してるんですけどね…
参考になればと思います(^-^)- 5月20日
-
たろうまる。
上の子優先はよく聞きますね🙆
最初の大変な頃頑張ったからですね😭
すっごく参考になりました!
ありがとうございます🙇✨- 5月20日

✩sea✩
保育園があったので、2人目と3人目は里帰りしてません(๑•᎑•๑)
でも、保育園の送り迎えだけは、私の実妹が来て、手伝ってくれました^^*
-
たろうまる。
コメントありがとうございます♡
保育園行ってれば助かりますよね!
送り迎えしてくれるなんてありがたい〜😭💓
一ヶ月検診前にお外に出るのは気が引けるので😅- 5月20日
たろうまる。
コメントありがとうございます😳
すごい!是非お話聞きたいです😭
一番上の子は幼稚園か保育園ですか??新生児期送り迎えはどうされてましたか?
kn7
今育休で上2人とも保育園です!
旦那と実母に送り迎えはしてもらってました!行けない時は
2週間超えてから可哀想ですが
外へ出してました🤣💦