※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

職場の人の妊娠報告。おめでたいことだけど素直に喜べない。ここ1年自分…

職場の人の妊娠報告。おめでたいことだけど素直に喜べない。
ここ1年自分の仕事がすごく忙しい中で色々教えてやっと覚えてきてくれたと思っていたのにまた人減るのかぁ。
私だって二人目ほしかった。妊活しててもなかなか妊娠できずその間に色々あり元旦那が原因で離婚することになって諦めたこともあってしんどいです。
本当は会社も早く辞めたいのに辞められなくなって続けてて。
最低でも1年はって話してたからそろそろ1年って時期に妊活始めてすぐ妊娠できたんだろうな。3歳差。羨ましい。
同い年なのに男を見る目をなかったせいでこんなに人生に差が出るのか。
病みます。毎日必死に生きてるのに。しんどいです。

コメント

ゆ

しんどいですよね。
無理に素直におめでとうって言わなくてもいいお思いますよ。

私も2人目欲しいですが
主人が鬱になり今年で5年目です。
中々改善されず…私の年齢もあるので諦めないといけない…。

そんな中、2人目出来たよーなどおめでたい話を聞いたり
虐待して〜ってニュースを見たりしても病みます

気にしないように仮面をつけて働いてます。
しんどいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。それはお辛いですね。
    ものすごくお気持ち分かります。
    周りの2人目妊娠報告が本当に辛くて、勝手に子供が2人以上いる人とは会いたくなくなって距離を置いてしまって一生こんな思いをしながら生きて行くんだなって思うとしんどいです。
    私もさっき無理しておめでとうって伝えて体調気遣ったりしてましたがゆさんのコメント見たら思わず涙出てきてトイレに駆け込みました。
    もう仕事もなにもかも辞めてしまいたいです。

    • 4時間前
  • ゆ

    分かります!
    妊婦さんや子ども2人以上や子ども1人でも
    幸せオーラがあると近寄りたくないです。

    主様えらい!
    おめでとうって伝えて体調にも気を使ってあげたなんて本当に偉いです!
    よく頑張りました!立派ですよ✨️

    全てを手放したくなりますよね…
    本当にそう出来たら楽なんですけど…
    我が子が居るとあっ!って現実に引き戻される日々です。

    お互いにしれーっと空気みたいに漂いながら仕事をしましょう〜

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    ものすごく分かります。妊婦さん見るのもしんどいです。
    元々友達少ないのに会える人がほとんどいなくなってしまって休日も娘と2人で過ごしています。

    また新しい人に仕事教えて忙しくなるんだろうし本当嫌になります。
    体調気遣いつつも、つわりがないみたいで私自身の時はつわりがひどすぎて死にそうになりながら必死で仕事にきていたのでそういうのですら僻んでしまいます。自分の性格の悪さが嫌になります。
    きっとお腹が膨らんできたりしたら余計に辛い気がします😢
    周りの会社の人にも今後妊娠報告していつ予定日?とかおめでとうとかそういう会話もそのうちなると思いますが聞きたくないです。
    かといって仕事も辞められないので我慢するしか仕方がないですよね。。

    • 2時間前
  • ゆ

    分かります!
    私も友達が手で数えるくらいです〜
    中々、息抜きする事も難しいですよね〜

    仕事に行くことが憂鬱で地獄に感じますね…。
    主様は、性格悪くないですよ!
    寧ろ、純粋なんですよ!

    私の方が性格歪んですよ〜

    一からまた新しい人に教えるって
    凄いストレスを感じますよね〜
    仕事が忙しくなるとその分心の余裕が無くなるから更にしんどいですよね…


    必殺聞こえないふりしてを習得するといいですよ
    その時だけ意識を別方向に飛ばすつつ
    仕事をこなすと楽になりますよ!

    いつでもつぶやいて下されば
    私、話聞きますから!大丈夫!

    主様は、1人ではないですよ!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

みんなそんなもんですよ。ぎゃくきいえば、自分の妊娠なんてひとからみれば大してめでたくもないし、、
かなしいけど、わりきります