
赤ちゃんのお昼寝について相談です。夕寝の時期やお風呂での泣きについて教えてください。
生後7ヶ月半になる赤ちゃんなのですが、
6時 起床
8時〜9時 朝寝(1時間)
11時半〜12時50分 昼寝(1時間20分)
15時半〜16時10分 夕寝(40分)
19時過ぎ 就寝
という感じでトータル3時間ほどのお昼寝をしています。2時間半くらい起きてると眠気の限界が来るので、夕寝をさせてるのですが、夕寝っていつ頃なくなりましたか?月齢的に午前中と午後の2回のお昼寝に変えた方が良いのでしょうか?
お風呂は寝る前に入るのですが、ほぼ毎回グズグズで泣きながらお風呂はいったりします。これは普通ですか?
- もこもこ(8歳)
コメント

ねむ1109
7ヶ月半くらいのときに、夕寝を15分とかに短くしていき、8ヶ月の今なくなりました!
なくなり出した頃は同じく眠くて泣きながらのお風呂だったので、その時期だけはお風呂と寝る時間をちょっと早めて、慣れて来たころ戻しました!

ゆりママ
私の赤ちゃんは夕寝は8ヶ月半すぎてから徐々になくなっていきました
-
もこもこ
コメントありがとうございます!自然に無くなっていったんですね!少し様子を見てみます。- 5月20日

はは
娘ももうすぐ7ヶ月半、同じ感じです!
朝寝30分
昼寝2時間
夕寝30分 しています。
夕寝をしないとお風呂が眠くてグズグズになってしまい持たないので、夕方眠くなったら寝かせてます。今はまだ欲求のままに寝かせてます!
今日は出掛けて夕寝をしそびれ、お風呂で洗われながら寝てました笑😅
-
もこもこ
コメントありがとうございます!似た感じなんですね。夕方夕寝してもうちの子はグズグズなので夕寝しなかったらどうなるのか、って感じです💦月齢経てばもう少し起きてられるとは思うのですが、まだそういう兆しもなくて😂- 5月21日

^ ^
うちの子も同じような時間で3回昼寝します!
お風呂は大好きでお風呂に入ってる時は平気なんですけど、出たら寝るまでグズグズ泣いてます。笑
昼寝を2回にしようと思ってた何回かチャレンジしたんですが、夜ベットで寝てるのに、1時間から2時間くらいで起きて遊び始めちゃって、夕寝と勘違いしてるのかなぁ〜って感じで、それから無理に2回にするのやめました😓
自然となるかな〜とおもってます!
アドバイスにならなくてすいません(>_<)
-
もこもこ
コメントありがとうございます!3回お昼寝同じですね。お風呂大好きは羨ましいです!
お昼寝2回にすると3回目を夕寝と勘違いする可能性もあるのですね〜。自然に起きてる時間も長くなるのかなと思いつつ、様子を見てみます。- 5月21日
もこもこ
コメントありがとうございます!なるほど、夕寝をいきなり無くすのではなく、少しずつ削っていくんですね!