※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピナ
ココロ・悩み

娘のイヤイヤ期に苦しみ、感情が爆発してしまったことを悔いています。子どもを愛しているのに、限界を感じています。

娘の前で発狂して大泣きしてしまいました。
イヤイヤ期の娘、YouTubeつけろ、違うの見せろ×100
ご飯食べたのにお菓子くれ、お菓子もっとくれ×100
あげたらもうお腹いっぱいなことに気づいたのか口から出して遊び始める
もう終わりと言うたびに泣いてイヤイヤ癇癪おこし、、、
だっこだっこだっこだっこ、、、

こっちは一口でもスープ飲みたいのに毎食毎食ギャン泣き聞きながらの立ち食いしか許されないのかとほんとにイライラして手が震えて
うるせーーーよいい加減にしろ泣けばいいと思うな
もうお前と暮らすの無理だわあっちいけよ!!!!
と叫びながらキッチンの壁殴って泣いてしまい、、、、

娘もびっくりして抱きついてきたけど
抱き返す余裕もなく体の震えも止まらず静かに「あっち行って」と言ってしまいました。
とぼとぼリビングに向かう娘の後ろ姿にものすごく悲しくなり罪悪感があるけど、もう今は無理近づけない

娘の体調不良で今月楽しみにしていた予定を
4件全てキャンセルしたモヤモヤも関係あるかも
だとしてもあんな姿見せるべきじゃなかったんだよね

大好きで可愛くて仕方ないのに、ああ限界だほんとに無理

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月の息子います
上の子の時もそうでしたがこれぐらいの月齢が1番メンタルやられました🥲
普段はそれ以上に可愛くて仕方ないけどそーゆう時もありますよね😇
わたしもこの前色々重なって大爆発しちゃいました😇

  • ピナ

    ピナ

    返信もらえるだけで救われました、、、
    ありがとうございます😭
    自分がなんかの病気なのかと思うほど
    カッとなって爆発してしまいます、、
    子育て中ってほんとメンタルきますね😇😇😭

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

わかりますー。
上の子2歳前後やばかったなー。ご飯食べない極度の偏食っ子だったのでご飯の度に大泣き。毎食皿全部ひっくり返されて泣かれ…流石にプッツンとキレて…娘のご飯のお皿を思いっきり冷蔵庫に投げて冷蔵庫を凹ました事あります😂娘のお皿はもちろん木っ端微塵w

ママだって人間ですから怒っちゃうのは仕方ないです。が、一応怖がらせてごめんねの気持ちで抱きしめてあげてください。

  • ピナ

    ピナ

    偏食は心配もあいまってメンタルきますね😭😭食事投げられたり遊ばれたりするのほんっっっとに沸点やばくなってキレてしまいます

    落ち着いたらごめんねしてきます😭

    • 3月17日
はじめてのママリ

ありました😭わたしも😭

下の子1歳くらいの時に、上の子がほんとに意地悪したり、やめてってことしたりのエンドレスでもうたまらなくなって、泣いてぶちギレました😂😢。
子供もないて😭。

お母さんだってリフレッシュしたいですもんね😭。

落ち着いてから、ごめんね😭できたらいいですね😭✨
イラついてる時は、わたしも素っ気なくしちゃいますもん😭

  • ピナ

    ピナ

    あーー😭2人いるとなおさら大変ですよね😭😭予定していたリフレッシュもできず、ご飯くらい一回でいいからまともに食べさせてくれ、、!💢の怒りがもう抑えきれませんでした😭
    お昼寝させて、私が頭冷やしてから
    ごめんねしてきます、、、!

    • 3月17日
まゆみ

あります、あります…
イライラしたら、子供達ほっといて数分1人寝室にこもってました💦

あぁーっと発狂したり大人気なく、無視もしてしまったりもあります😭

ピナさんが落ち着いたら、ごめんね伝えてハグで仲直りして下さい😊✨

  • ピナ

    ピナ

    お子さんたくさんいらっしゃるんですね、、、!大尊敬です。わたし1人でもこの有様なのに2人目なんてキャパオーバーすぎると毎日思ってます😭😭
    ありがとうございます😭おやつタイムして気持ちを落ち着けてます

    • 3月17日
deleted user

お疲れ様です
怒鳴りまくってあっち行けと叫んで泣かしたこと何度もあります
なんなら4歳でグレーなのでいまだにそんなときありますよ

  • ピナ

    ピナ

    ほんっっとうにおつかれさまです、返信ありがとうございます😭
    自分でも人間が未熟すぎると思いますがイライラが止まりません、、、、
    4歳だとまた色々と話せるようになってイライラの種類も変わるのでしょうか、、、、?

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知恵が付いてきて勝手におやつ取ってハサミで開けて盗み食いのようなことしたり、やらないでと注意したことを何度もしますし、多動なのでずっと動き回ったり危ない行動して怪我して泣いたりとかが頻繁にあり私も大丈夫?の一言も言いたくないときがあります😓
    2歳頃は泣いてるだけでしたが声も力も強くなり意地でも主張を通そうとするこだわりの強さも相まって私も限界が来て手を上げてしまう日もあります😖

    • 3月17日
  • ピナ

    ピナ

    うちの子もかなり活発なので危なすぎてイライラして注意したり怒鳴ることよくあります、、、ごはん運んでるのにダイニングテーブルの上に登ったり😭

    ママリさんの毎日大変な様子すごく伝わってきます、、、😭😭力も強くなるからよけいに大変なんですね😭
    お互いお疲れ様です🥲

    • 3月17日
はじめてのママり🔰

いや〜分かります……分かります!!!
私はキャパシティがミジンコくらいしかないので、ダイニングテーブルに乗られただけでブチ切れて怒鳴って泣かして、自分も泣いてました笑笑笑

でも絶対やってはいけないことなんですよね。子どもの心が深く傷つきます。

でも怒鳴って爆発しないとママの心が壊れるんですよね。

その図式って辛すぎますよね。。

私は子育て向いてないなとしっかり理解しているので、ワンオペの日は必ずシッターさんを呼ぶようにしています🫠

  • ピナ

    ピナ

    ありがとうございます😭
    キャパシティミジンコなの、ほんっっとに同じです😭YouTubeつけろ、違うのに変えろのエンドレス要求がほんとに無理すぎて、、、
    必ずシッターさん呼ぶのナイス判断ですね!もうすぐ保育園に入るので少しは離れた時間を過ごしてマシになれば、、、と思ってます😭

    • 3月18日