
8ヶ月の男の子が名前を呼んでも反応しなくなり、後追いがひどい状況。同じ経験をした方の対処法を知りたいです。
8ヶ月男の子を育てています❗
8ヶ月になってハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きと凄い動けるようになって常に何にでも興味を持って動いてるのですが、7ヶ月まで名前を呼ぶと振り向いてくれていたのに最近全然名前を呼んでも反応してくれなくなりました😭💔
たまに振り向く感じです(>_<)
何か教えようとしても、見てくれず真っ先にママ抱っこな感じで後追いがひどい感じなのですが、前は振り向いてくれてたのに動きだしてから全然親が名前を呼んでもたまにしか振り向かなくなったお子さんいらっしゃいますか?
7ヶ月までお座りとハイハイのやりはじめで、あまり動かなかったので、親を目で追ったり呼び掛けにはすぐ反応してくれました(。>д<)
今はおいでやストップなどは反応してくれる感じです(>_<)
動き出してから名前を呼んでもあまり振り向かなくなったお子さんいらしたら、その後どーなったか教えて下さい❗❗
- ちぃ(8歳, 16歳)
コメント

退会ユーザー
1歳の息子がいます^^*
うちの子がそうでした😊
動けるようになり色んな興味も出てきて
私が呼んでも反応するのは
めったになかったです(>_<;)
でも、最近は呼ぶと
必ず来てくれます😊💕
ちぃ
コメントありがとーございます(о´∀`о)
最近また振り向いてくれるようになりました(о´∀`о)
8ヶ月になって動ける、移動が出来るで、急に色んな物に興味が強くてそれどころじゃなかったみたいでした(>_<)
9ヶ月になって、後追いや物への興味が落ち着いて来たみたいです(о´∀`о)