
保育園に入園キャンセルの可能性を伝えたが、離婚せずに頑張ることになったため、キャンセルしない旨を伝えたいです。夫の印象を悪くしないように配慮したいのですが、良い伝え方はありますか。
お知恵をお貸しください🙇🏻♀️💦
先週、保育園で入園説明会があったのですが「夫から精神的DVを受けていて週末に話し合いをして実家に帰る予定なので入園をキャンセルするかもしれない。また週明けに連絡をします」と園の方に伝えていました。
それ自体は本当なのですが話し合いの結果、離婚せずにもう一度頑張ってみることになり、明日、キャンセルはしないことを伝えるために園へ連絡します。
これから先、夫も送迎をする機会があるので私が先のことをしっかり考えれず勝手に夫や我が家の印象を下げるような情報を園の方へ伝えてしまって後悔しています😭
私が至らないことは承知ですので
批判的なコメントはご容赦ください…🙇🏻♀️
うまく当たり障りないような言い訳というか
伝え方はないでしょうか…?
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの印象は下げ下げでいいと思いますよ、、私なんか「離婚するんですよ〜旦那の不倫とモラハラで!」って無駄に外面いいのでイメージダウンしてるところです(笑)
自分で自分のこと責めてると相手も貴女のこと責めてもいいってなると思います。
あとモラハラは治りません。

はじめてのママリ🔰
いいんじゃないですか?私も「娘もパパが相性が悪くて困ってるんです🙃」って普通に愚痴ってます笑
至らないのはママリさんではなく旦那さんなので大丈夫ですよ!園的にも園児に悪影響を及ぼすかもしれない要注意人物は把握できてた方が保育の役に立つと思います👍

はじめてのママリ🔰
誤魔化してはやばすぎます
じゃあモラハラやめれる?って感じですよね
私は冷静に判断して再構築選んだはずなのに離婚になりました(笑)
私は逆に、今じゃないとって思ったので急ぎました(笑)
夫婦で支配的な上下関係があるということが家庭内での普通だと思われる前にと思って😌
円満にしたいって理由で調停かける人もいるらしいので、別れない、でもモラハラはやめるようにと申し出れば何かしら変わるかもしれませんね!
-
はじめてのママリ
モラハラになっている、ケンカの度に言われるチクチクネチネチした言葉たちは、そもそもケンカの原因が私が子供の命や健康に関わる失敗をしてしまうから注意をしていて、繰り返してしまい改善がないから大声や強い口調になっているとの主張なんですね。そこで暴言を言ってしまったのは悪いと認めて謝罪されました。暴言は確実に俺が悪いが、子供の命や健康を守るために注意をしていることを悪いとは一切思わない、注意をするのに声が大きくなるのも仕方がないことでそれがモラハラだと言われるのは違うモラハラではない、と。
なので、夫が全面的に悪いので離婚だと始まった話し合いもお互いに改善すべき点があるし今別れても私と子供は生活水準が確実に下がることが本当に子供のためはならないせめて今ではない、と言うことで和解しました。
ケンカの度に強い口調でチクチクネチネチ言われ続け、恐怖対象になったことで関係性が対等なものではなくなり私も言いたいこと言えず不満が募っていましたがその話し合いで全て言うことができ、暴言も謝罪を受け絶対に言わないと両親の前で約束させお義母さんも味方についてくれたのでもう一度…となりました。
長々と自分の話をすみません💦
子供の生活する環境(経済面、一軒家へ引っ越したばかりなので家の広さや綺麗さ、地域の教育体制など)を思うとそれは今の生活を続ける方が間違いないと思いそこは後悔してませんが…正直、まだずっと言いくるめられてないかなと不安も残っています😅- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
言いくるめるの無駄に上手ですよね
また言いくるめられるんだろうなこれって思いながら言い合いしてました- 3月21日

ゆゆ
その時は本当にそう思っていたから言っちゃうことありますよね~😅
私も去年、幼稚園の担任の先生に、「離婚するかもしれないので、相談のってもらうことがあるかもしれません」と涙目で言ってしまったのを今も後悔しています💦
結局離婚していませんし、今はそんなこと思っていません😂
今年も同じ担任の先生だったので、そのことだけ気まづいです!笑
はじめてのママリ
夫が自営業なんですが、「そんな事実はない。信用に関わるしそういう噂がまわると仕事に影響が出た時被害を受けるのは家計だ。保育園でそういうのが流れるのも子供がそういう目で見られたりして良くない。何とかごまかして」との主張で…😞💦
でもそうですよね、モラハラはほんと治らないと私も思ってます。子供のために別れるのは今ではないと冷静に判断した結果こうなりました…。今のところ大人しいですが垣間見える本質は異常だし、もう一度頑張ろうと思った判断を後悔しそうです…😂笑
はじめてのママリ🔰
下に書いちゃいました、、(笑)