※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

発熱してる小さな子が優先的に診察されるのは仕方ないんだけどね、そわ…

発熱してる小さな子が優先的に診察されるのは仕方ないんだけどね、そわそわしちゃう🥹

確かに今は少し落ち着いてるけど、6歳が寝ている時の突然咳き込み呼吸困難…すぐ落ち着いたとはいえしばらくヒュゴヒュゴいうような呼吸してて。
流石にびっくり。

苦しいって言うし病院来たんだけど、2時間半、まだ診察されない🥹

他の患者さんもはやゼロ🤣あとから来た人ですら帰った🤣
問診で大丈夫だと判断されたんかな?

大丈夫ならそれでいいけど、何もわからないからそわそわしてる母です。

そのそわそわここに吐き出して行きます。

コメント

3児ママ

一度、看護師さんが誰かに伝えた方がいいかもです(−_−;)
私は順番が変だなと思い聞いたら何故か抜けていた、診察したとおもわれていたことありますよ(−_−;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うっそー…それはびっくり🫢

    一昨日、3ヶ月の息子を連れてきた時はすぐ診察されたので、小さな子優先してるかなーって思ってました🤣

    • 4時間前
  • 3児ママ

    3児ママ

    それはあるとは思いますが流石に長いかな?と思いまして(^◇^;)

    何事もないことを願ってます^ - ^

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診察されました!
    やはり小さな子優先なさってたようです🤣
    ベビーいる親としてはそれで全然いいんですけど少し長くて心配になっちゃいました笑

    • 3時間前
みー

抜けてる可能性があるので、あとどれくらいですか?と聞いてみた方がいいかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今小さな子が診察受けてるので、出てきて空も呼ばれなかったら声かけてみます🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

抜けてるか、院内トリアージで緊急度が低いかですかね
後から来た人でも緊急度高かったら早く診察なんてざらですし。