※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりかりまま🔰
お仕事

上司に退職の意向を伝えたいが、理由をどう説明すれば良いか悩んでいます。

社員の職場の上司に、人手不足で家庭と両立できないので退職したいです。人手不足だからできるだけ迷惑かけないように、貢献しよう、という気持ちで働いてきたのですが、それが子供たちの負担になっています。と伝えると、
戦力だから辞められたら困る。来れる時だけでいいし、子供が熱出ても病児保育に預けなくて休んでいいから、家族と相談してゆっくり決めて。と言われ、話が進みませんでした。
私的はもう十分考えたし、旦那に話したところで、家事も育児もほぼほぼ私で、好きなようにすればって感じなので私自身が決めるしかないです。
正直、理由は休みづらいというだけでなく、看護師なのに時給が1000円(最初の半年間は990円でした)ということと、私が何でもさせられていて負担がでかいです。診察介助も注射もリハビリも全部させられます。社員の上司は、ほぼ座っています。

でも直球にそれは伝えられないので、どういうふうに伝えたら納得してすぐに辞められるでしょうか、、、

コメント

ちゃー

何も伝えなくていいので、家族と相談しましたが、やはり無理なのでとにかく辞めます!と言って辞めた方がいいですよ。
納得してもらうことは目指さない方がいいです。説明すればするほど、色々言われて引き止められるだけです。
何も説明しない!を意識した方がすんなり辞められますよ。

  • まりかりまま🔰

    まりかりまま🔰

    なるほどですね!!確かにそうですね!
    ありがとうございます😊月曜日それで伝えてみようと思います!

    • 3月15日
  • まりかりまま🔰

    まりかりまま🔰

    先ほど、ちゃーさんにアドバイスいただいたように上司に話して、来月いっぱいで退職すると伝えることができました😃!そして認めてくれました🥹明日、責任者に話す予定です!本当にありがとうございました😭助かりました😭!

    • 3月17日
  • ちゃー

    ちゃー

    おぉ!うまくいって良かったです✨

    • 3月17日