

ママリ
私は最初1週間くらいは食べつわり、その後20wすぎまでは吐きつわりで重症悪阻で入院で、その後また食べつわりに移行するっていうタイプでした!
私の場合はきんっきんに冷えたウーロン茶、CCレモン、キリンレモン、三ツ矢サイダー、ぐみ、おろししょうがを乗せたお豆腐、あんまり味のしないパン、らへんに助けられました!
わりと食べられるようになってからは、じゃがいも系のポテトとかが食べやすかったです!
食べられるもの見つけるまで大変ですよね💦

ママリ
私も食べづわりでした💦
«どんな時»
空腹時、喉が渇いた時、便がたまった時
«効果があったこと»
気持ち悪くなる前にヨーグルトとか何でも口に入れておく(2時間おき)
水分が取れるならなるべく頻繁にとる
背中を丸めず伸ばす
漢方を処方してもらう
メンタルやられるのめっちゃ分かります🥺前向きになれなくても当然だし
今は自分を甘やかしてなるべく安静にすごしてくださいね🥹🤍

はじめてのママリ🔰
6w頃から胃がムカムカして、それ以降は吐き気があるのに吐けない、食べられないが続きました。
炭酸水(無糖)、梅のお菓子、ミンティア、うどん、お茶漬けはなんとか食べられました。
朝〜昼ぐらいまではまだマシなのですが、午後から急激に気持ち悪くなり立ってられない感じで夜はもう動けないって感じでした。
20w頃にピークは終わり、なんでも食べられるようにはなりましたが産後1週間ぐらいはうっすらムカムカ、モヤモヤみたいなのがありました。
コメント