
喧嘩後の冷たい態度や育児の非協力に悩んでおり、再婚や離婚を考えることもある状況について相談したいです。どうしたら良いでしょうか。
先日些細なことで喧嘩して1週間くらい経ちます
この期間話しかけても無視かそっけない態度、子供にも接することほぼ0な状況が嫌で悪いところを探して謝り仲直りをラインで求めました。
けど返信もなく今も状況が変わらないので私は普通に過ごしてます。
この喧嘩の時、私は家から出てけだの散々なこと言われ、
少しどつかれました。
苛立って少しやり返してしまいました。
普段から育児の参加率は満足とは言えないけど、
家族サービスもしてくれたりプレゼントもくれたりしました。
ただ家事の中でめちゃくちゃ簡単であろうゴミ出しすらしないくらい家事には非協力です。
あと、YouTubeでみる内容で一つ嫌なものがあって、
男の人がゲームの実況をすごい暴言吐いてるのがあるんですが、
それを毎日みるのが嫌なんです。
すごい暴言でそれを見てストレス発散してるのか、、、?
なんだかこの話し合いもできない、
冷たい態度で
ずっとソファでゴロゴロして布団持ってきて暮らして、
私が作ったご飯は食べている。
でも会話はなし。
子供達との関わりもほぼ無し。
こんなんで楽しい生活送ってないのもストレスだし
もっといい人と出会って再婚できたらどれだけ勝ち組だろうと思いますが、
そんな保証も勇気もなく、離婚というものをしたいと思ったり、
やり直したいと思う時もあります。
実家に逃げたいけど遠方すぎて帰れません
どうしたらいいですか、、
- はじめてのママ
コメント

けぶ
もう少し時間が経てば変わってくると思いますが、こっちは謝り仲直りのラインしてるのに状況が変わらないなら私ならとことん無視します。
ごはんも洗濯物も旦那のはやりません💨
はじめてのママ
これで離婚とかは考えないですか?
もう一週間口聞いてないと
このまま変わらなかったらどうしようとか考えます💦
時間経てば変わるもんですかね、
こんなに長いのあんまり今までなくて😅
けぶ
子供もいますし離婚は考えないですね🙄
1ヶ月ぐらい経っても変わらなかったら考えますかね😅
はじめてのママ
そうなんですよ!
子供いるしその時の感情で動くと今までの不満もぶわーっと出てきて全否定になっちゃうのも良くないなって!
難しいものです、🌀
一生の悩みな気がします😩