両家の実家が遠くて、旦那さんは朝から深夜まで勤務。どれだけ悪阻や産…
両家の実家が遠くて、旦那さんは朝から深夜まで勤務。
どれだけ悪阻や産後大変でも1人で育児やるしかないって方で、3人目を希望して出産された方はいますか?
上の子が7歳、下の子が2歳で、もう1人家族が欲しいなと思いつつ、悪阻や下の子のトイトレやイヤイヤ期を考えると壮絶だろうなと。。
でも、アラフォーなのでラストチャンスではあるから、妊活始めるならそろそろタイムアウト🌀
金銭的余裕はありますが、子供2人の方が心に余裕持って生活できるのは確かです😭
こんな考えで2人までしたって方もお話聞かせてください🙇🏻♀️
- ママリ
はじめてのママリ🔰
頼り先0、毎日ワンオペでやりました、が更年期はやく来るって産院で言われてましたがきました🙇♂️32出来ました…手の痺れもあります。
はじめてのママリ
赤ちゃん見ると3人目のこと考えてしまうんですが、
上の2人もやっと予防接種やら落ち着いて、トイトレも終わり、753など節目の行事も終わったところを思うと、、
まだまだ子育て中にはかわりないんですが、
小さな頃より楽になったと思う自分もいます😂
後お産もなかなか大変だったことを思い出すと、
2人が精一杯かも!?
とブレーキかかっています😌
はじめてのママリ
初産から高齢者出産です😂
早めにと思い、2歳差で2人産みました。旦那激務で周りの協力なし、一時期は3人目も考えましたが、育児が大変過ぎて2人でおしまいです😂
今子どもは7歳5歳になりましたが、40超の私には2人で手一杯です😭
はじめてのママリ🔰
初産から高齢出産で今2人目不妊治療してるアラフォーです(^^)
子供のことは難しいですよね😵私は年齢的に2人が限界かなと思ってますが、兄弟はいた方が良いですよね✨
こればっかりは、やってみないと分からないですが、いざ産まれてしまったら、やるしかないので、何とかするしかないのではと思います😓
後で後悔しても、もう遅いので、周囲が反対してなければ迷ってるならやってみては?
高齢だと妊娠確率もガクンと下がるので出来るかどうかも分からないし
1番上の子がしっかりしてれば戦力になってくれるかもしれないですよ👍
コメント