※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
お仕事

仕事復帰に関する質問です。面接はいつ受けるべきでしょうか?また、時短からフルに変更する際の就労証明について教えてください。

仕事復帰(これから採用の方)、保育時間(時短→フルにした方)について質問です。

現在さいたま市住みです!

①0歳4月から保育園入園が決定し、現在仕事探し中です
慣らし保育があるので実質働けるのは早くても4月後半だと思うのですが、パートなどの面接はいつ受けるのがいいのでしょうか?3月中に面接し、慣らし保育が終わる4月後半から働く予定で組んでもらうのか?4月に面接→2週間後などから働くのか?
育休からの仕事復帰などの話はよく見るのですが、これから採用面接を受ける方のお話があまり見かけないので教えて欲しいです。


②最初は呼び出しも多いと思うので、時短での仕事復帰予定ですが、途中でフルに変更する場合は就労証明提出しますよね?それは1ヶ月フルで働いてからの証明書ですか?それとも次の月からフルタイム予定の証明書ですか?

入所説明会の際に時短からフルに変更することは可能だと聞いたのですが、面談時間が少なくあまり聞けなかったので、分かる方教えて頂けると嬉しいです。

質問分かりずらかったらすみません💦①、②どちらかでも分かる方いましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

4月に入園、慣らし保育中に仕事を探して面接。
5月から勤務開始。扶養内
短時間保育。
勤務開始後、勤務証明書もらい市役所に提出。

10月からフルタイム、扶養外。
9月中にフルタイムの勤務証明書(内定)をもらい、市役所に提出。
10月1日以降にフルタイムの勤務証明書をもらい、市役所に提出。
という感じでした\(^o^)/

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん


    ご回答ありがとうございます!
    知りたかったこと全て教えて頂きとても助かりました、私も同じようにします☺︎

    • 3月11日
はじめてのママリ

私は2次で保育園決まったので、数年前の今頃の時期に面接に行きました🙂

幸いにも3月中に採用決定、5月中旬〜仕事開始しました。
5月中旬にしたのはGW明けに子どもが不安定になるかもね〜と配慮してもらったからです。

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん


    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり多少長くお休みすると振り出しに戻りそうですね💦GW明けも気にしながら仕事探します、ありがとうございます☺︎

    • 3月11日