
生後4ヶ月の息子を完母で育てていますが、授乳拒否が続き、メンタル的に辛い状況です。最近、少しずつ授乳ができるようになったものの、今日はまたギャン泣きがひどく、母乳の痛みも限界です。お腹が空いている様子なのに飲んでくれず、脱水が心配です。どうしたら良いでしょうか。
生後4ヶ月になった息子を完母で育てています。
同じ経験された先輩ママさんいらっしゃいますか?
ちょっとメンタル的に辛くてお散歩しながら気づいたら涙出てました…
1ヶ月以上授乳拒否がひどく、生後1ヶ月ごろから哺乳瓶😬もあるので
寝つかせてから、寝ぼけている状態で直母の授乳がほとんどでした。
ここ一週間ほど、少しずつ起きている状態での授乳の練習をしていて、2分だけ、5分だけ飲める時など
まちまちですがギャン泣きせずに授乳できるように少しずつなってきたところなのですが……
今日になっていきなり、寝てる状態で飲ませても、起きてる状態で飲ませてもギャン泣きがひどく😭
14:30の時点で、左12分・右24分しかのめてません…
私のおっぱいの痛みが限界で、手絞りで搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませてみましたが、ギャン泣きとまでは行かないものの、少し舐めたらすぐぐずります😓
その上、普段あまり泣かないのに抱っこしていないとギャン泣きです涙
本人も相当お腹は空いているようで、落ち着いている時はおっぱいのみたそうな口でちゅぱちゅぱと音を立てています🥲
お腹空いているなら飲んでほしいのに…
おしっこも少し色が濃くなっている気がして脱水が怖くてどうしたら良いのでしょうか😭
- 転勤族ぼっち新まま🔰(生後6ヶ月)
コメント

ななママ☆
私も娘が4ヶ月の時に授乳拒否されました。心が折れるし、悲しくて、おっぱいも痛いし辛い気持ちになりますよね。
私も最初、混合でやっていてミルクの回数を多くしていたところ、娘も哺乳瓶が楽に吸える&ミルクが美味しい(アイクレオ使ってた)となり、母乳を吸ってくれなくなりました。
混合だと乳頭混乱が起きて難しいなーと思いました。
私の場合、日中は哺乳瓶であげる前になるべく母乳頑張ってみて、あとは搾乳したものをスプーンであげたりしてました。
でも脱水も怖いので、寝る前までには1回哺乳瓶でしっかりあげていました。
あとは娘が授乳姿勢を取ると察してギャン泣きしていたので、先におっぱい触らせたり飲みたいなら飲みな〜みたいな感じで強制しないようにしてました。
母乳諦めたくなかったのでトライし続けて1ヶ月くらいで母乳飲めるようになりました。
ですが、そこからしばらく哺乳瓶使わなかったので今度はミルク飲めなくなりました。
そして卒乳するまで完母になりました。
友人は授乳拒否から完ミになっていたので、いろんなパターンありますよね。
参考になるかわかりませんが、私もその時期は寝不足もありとても辛かった記憶あるのでコメントしてしまいました。

はじめてのママリ
1人目も4ヶ月くらいから、2人目も現在進行形で授乳拒否でした。
拒否されるとママ自身が否定されたかのように感じて本当に辛いですよね、、、
私も泣きながら授乳したり、心が折れそうになったりしました。
1人目は結局ちゃんと飲むようになったのは9ヶ月頃でした。寝かしつけて飲ませることが多く、何度やめようと思ったかわかりません。
半年ほどそんな状態で、飲めばラッキーくらいでしたが、断乳の時にはおっぱい大好きになってました。
2人目も拒否気味で少しマシになってきたかなーという感じです。
私の場合は完全に拒否!っていう期間は1週間ほどでまたいつの間にか飲むようになっていました💦
ただ寝惚けさせたり、眠そうにしているタイミングでしか飲んでくれないので常にタイミングを見計らってる感じです。
1日に2回くらいしっかり飲めていればとりあえず大丈夫みたいなので、12分、24分だったら脱水にはならないのかなと思います。おしっこもおむつが1日6回以上濡れていれば大丈夫みたいですが、オレンジ色になってきたら注意みたいです💦
拒否する場合はママが出過ぎな人が多いみたいなので、少し前絞りしてあげてからおっぱいをあげるのも一つの手だと思います!始めにピューって出てくるのが嫌いな赤ちゃんもいるみたいなので💦
大変だし、気持ちも辛いと思うので、本当に無理しないでくださいね😭
-
転勤族ぼっち新まま🔰
コメントありがとうございます😌
上のお子さんは9ヶ月頃まで難しい時期が続いていたんですね😭
毎回タイミング見計らっていないとしっかりのんでくれないので、おでかけも困るし
お散歩中の微妙なタイミングで寝ちゃったりするともう授乳タイミングが💦と焦ってしまうのが疲れます😓
1日2回くらいしっかりのめていれば安心なのは知らなかったです!
日中飲んでくれない分夜中に寝ているところ授乳しているのでこのまま続けようと思います🥲
前絞りしてから授乳も試してみようと思います!
下のお子さんの授乳拒否も落ち着きますように🙏
1日でもはやくおっぱい大好きマンになってくれると嬉しいです🙂↕️
お互い無理せずいきましょうね😊- 3月13日
-
はじめてのママリ
思い詰めすぎないようにお互い息抜きしながら頑張りましょうね😊
助産院に通っているのですが、拒否で悩んでおられる方意外といるみたいです!
そう思うと自分だけじゃないんだと思えて少し気持ちが楽になりました🥺
とりあえず赤ちゃんが元気に泣いておしっこも出てたら大丈夫です👌
お互い落ち着くことを願っています😭- 3月13日
転勤族ぼっち新まま🔰
コメントありがとうございます😌
哺乳瓶は吸えるのに授乳拒否されるパターンもあるんですね🥺
痛いし辛いし悲しい気持ちになりますね涙
私もスプーンでのませてみたり、飲みたかったら飲みな〜マインドで落ち着いてあげられるようになりたいです🙂↕️
卒乳まで何があるかわからないですよね汗
辛い経験ですが、仲間がいて安心しました😮💨ありがとうございます!