※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場で世間話をする際、ある主婦が他の人の知識を馬鹿にするような発言を繰り返し、会話がしづらいと感じています。彼女の態度や見た目についても疑問を持っていますが、どのように対処すれば良いか悩んでいます。

パートの職場で世間話する時間が結構ある(閉店直後や開店前など)で世界情勢や仕事に関わる情報を話すと、「何で皆そんな詳しいんですか?笑 私全然知らないし興味もないですよーww」って毎回毎回お決まりのように言ってくる30代半ばの子持ち主婦さんがいるんですが、無知自慢なんでしょうか?他の人とは自然にそうなんですか?とか、「あー!それニュースで見ました!やばいですよね💦」とか盛り上がるんですがその人だけいちいちそういう風に知ってることに対して馬鹿にするように笑って言ってきます。基本的に良い人ぶってるけど実は心の中で皆を見下してる感じが見え見えです。そういう人ってどう切り返せば良いんでしょうか?
何か古いメイクしてるし髪の毛もバンギャみたいで見た目も変わってます。
上司や社員は陰で、「髪の毛とメイクがねぇ…」と言ってます。本人は至って自分がまともと思ってそうですが…仕事は早いです。
が、シフトでいるとうわぁ今日この人いるのかぁ、話したくないなぁと思うんですが何故か個人的なことをすごい質問攻めしてきます。例えば髪の毛切ったら他の人は「髪切ったんだねー可愛いー!」とか普通に言ってくれるんですが、その人はニヤニヤしながら「髪切ったんですかぁ?wもうすぐ卒園式とかあるからですかぁ?w」と言ってきました…めっちゃ喋りにくいです。。

コメント

さあママ

その人が変わってる人なのかな?って思います😅
私は、反応したくないから反応しないですよ🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視したいけど何かすごい絡んでくるし話しかけてくるので話題を出すと、えー笑なんでそんなこと知ってるんですかあ?って嘲笑してきます。😂他の無視してる人に対しては私なんか避けられてるんですけど😢と被害者ぶって言ってくるしで…

    • 3月10日
  • さあママ

    さあママ

    その人がおかしい人なんだと思います🙋
    距離感が違いますよね🥲本人は、悪気ないんだろうな🤔

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかしいですよね、確かに距離感が変…友達いないんだろうなと勝手に思うことにします😢

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

20代前半で学生バイトとかならまぁまだ可愛いもんなんでしょうけど、、、
30代半ばでこんなんじゃおばさんが何いうてるねんって心の中で思ちゃいますね。

多分のそのセリフ言われたら。

あ、そうなん。で終わるか、あまりにもウザ!ってなったら、興味あるかないかと言えばないけど、少しでも世間知らずだと思われたくないからニュースとかはある程度チェックしてるだけですよ。私の場合ってにっこりして言うかも、、、

避けられてると相談されて私がいつも言うのは避けられてるなら避けられてるでええやん!何か困るの?ほっとけばええやん。と言って放置します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それですそれですまさに😨
    インバウンド向けの国際式豊かな職場なので世界情勢やお客さんの国についての情報交換は普通です。むしろバイトの子の方が博識で語学も堪能で詳しくて色々教えてくれます。そんな中私何も知らないーってぶりっ子でもしてるのかな?と思い「えーこれバイトの子達に聞いたんですよ、彼女たち本当に詳しいですよね😌」と言うと顔が引き攣って黙ったので、やっぱりぶりっ子してたのかなと思いました。それでも癖なのかしつこく言ってくるのでうるさいな…と思います😢
    他のスタッフに避けられてるのも、その人が物知りで頭が良い人なのでうざがられてるんだと思います。

    • 3月11日