
仕事へのモチベーションが下がり、辞めたい気持ちが強まっています。職場環境の変化やプレッシャーに苦しんでおり、今の状況から逃げたくなることもあります。どうすれば良いでしょうか。
仕事へのモチベーションが下がっていて
仕事に行きたくないです。
元々役職を頂く機会がありそれなり頑張ってきていました。
最近、職場環境がガラッとかわり
上司の退職、人事異動などで
バタバタしています。
仕事は好きで楽しく働いていたのですが、
環境が変わり人が変わった事で
今までのやり方を否定されるような事が多く
上司が居なくなり、任させる事も増え
色んなプレッシャーがあり、
その状況についていけなく、
上と下との間で板挟み状態、
子供も小学生に上がるタイミングでバタバタしており
仕事でも毎日しんどくて、
今回は役職を降ろして貰いました。
そこからなんだか仕事を辞めたいと思うようになっていて
好きだった仕事が全然楽しくありません。
モチベーションが高い人が多く、
今の自分は全然着いていけず
仕事内容も頭に入りません。
今まで何してきたんだっけ…と言うような感じで
なんとか仕事にはきていますが
やりがいがなく、モチベーションが
全く上がらず頑張れない自分に嫌気がさします。
逃げになると思いますが、
今のこの状況から逃げたくて転職を考えたり、
現実、小さい子供がいるので難しいため
ここで頑張るしかないと思ったり
毎日しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
きっかけでそうなるほどありますよね🥺小学生のタイミング大変だし…働きやすい部署への異動とかは難しいですか?転職はハードル高いですが、社内異動でそこまでストレスなく乗り切れました😓

はじめてのママリ
まさにそんな状況です。下の子が4月から1年生。普段はフルリモートですが、今日はこの後対面で上司と面談。役職おろしてくれと言ってきます。転職、社内異動ともに検討中です。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦
面談どうなりましたか?😭- 3月26日
はじめてのママリ🔰
転職はやはりハードル高いですよね😭
部署移動も視野に入れてくれているみたいなので、小学校入って落ち着いたタイミングでちょっと遠くに移動になるようです😭
ありがとうございます!!