
強迫性障害の可能性を感じており、妊娠中の不安で眠れない状況です。釘の取り付けや掃除での不安が強く、冷静な意見を求めています。
多分強迫性障害です。
前向きに通院を考えているのですが、今どうしても不安になってしまい眠れないので冷静な意見を頂きたいです。
批判はやめてください。
私は自分の行動に自信がなく、すぐ不安になってしまいます。
今不安なことは、ものをかけるフックの取り付けのために釘を使ったのですがちゃんと本数も数え、つけ終わった後にもちゃんと釘があることを確認したのですが、落としたんじゃないか、おもちゃ箱に入っちゃってたらと不安です。
あと、今妊娠中ということもあり掃除したりするとなんか変なものが口に入ってたら、汚いものを自分が舐めてしまっていたらと考えて怖くなります。
2つの心配事とも、もともと心配性だったり潔癖気味だったりの性格なのでそんな私が、釘を落としたり汚いものを平気で触ったり舐めたりするはずないと頭ではわかっているのですが不安になってしまいます。
ちゃんと確認してれば落ちてないしわざわざおもちゃ箱になんて入れるわけないですよね。
汚いものを掃除したりした時も、変に汚いものを触った手で何かしたりましてや自分で舐めたりなんてありえないですよね。
今寝るために安心したいので、冷静な意見を頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント