※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきんやろう
家族・旦那

1人で立ち飲み屋に行く男性の気持ちが理解できず、夫の意見に納得できない女性がいます。彼女は、離婚は子どもが大きくなるまで我慢しようと考えています。

1人で立ち飲み屋に行く男の人の気持ちが分かりません

夫の言い分としては仕事の終わる時間も遅いし、帰ってきてもみんな寝てるし、、、帰る時間が1時間や2時間長くなろうが一緒と言います。
会社の人との付き合いで飲むのならまだしも1人で飲む意味が本当に分かりません。お金も無駄に感じます
そういう人間もいるんだと割り切ったほうがいいですか?離婚は子どもたちが大きくなるまでは我慢しようと思ってます

コメント

おでんくん

それだけで離婚はしないですかね?!😣
1人で飲みに行くのわたしは好きなので気持ちわかります!
もう帰っても子供寝ててやることなにもなくて、お小遣いの範囲で行く分にはどうも思わないです🤔💦
やることたんまりあるのに毎日のように飲んで帰ってくるなら話は別ですが💦

ままり

私は1人飲み好きなので仕事帰りに飲みに行く気持ちわかります。

しかもみんな寝てて家で1人で食べるなら、自宅で用意して静かに音を忍ばせながら飲み食いして片付けまで自分でやるよりも、好きなものちょこっと食べながら片付けまでやってくれる立ち飲み屋行きたいです。
お金がもったいないと思うのでしたら、お昼ご飯にお弁当持たせたらどうでしょうか?