※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
お金・保険

切迫早産の診断を受けた場合、傷病手当金が支給されないことはありますか。会社からは無休扱いと言われました。

切迫早産の疑いで診断書を書いてもらった方に聞きたいです。
傷病手当金が出ないこともありますか?
会社に切迫早産は、手当が落ちない無休扱いと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人とも切迫早産で母子健康管理カード書いてもらって、傷病手当金申請しましたけど毎回ちゃんと手当金もらいましたよ🙂‍↕️

  • e

    e

    傷病手当金は、国に自分で申請する形でしたか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の会社は小さい会社で妊娠したのも私が初めてで傷病手当金申請するのも私が初めてだったので、全部自分で調べて書類書いてもらうだけ書いてもらって申請しました(*^^*)

    • 3月7日
ラティ

会社によるんですかね💦
私は 診断書でれば 傷病手当でるからって言われましたが。。

  • e

    e

    日付の記載がないからですかね…
    無給扱いと書いてありました…

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰 

私も切迫で2ヶ月半入院してましたが、診断書書いてもらって、病院にも書類を書いてもらって傷病手当でました!
(点滴と投薬がありました)

にょちょすん

上の子の時切迫流産から切迫早産で産休入るまで診断書を書いてもらい休んでました!
が、ちゃんと傷病手当金もらえました!
診断書があるのと、切迫早産も病気に入るので傷病手当扱いになると思います。
無休っておかしいです🤔

ねここ

傷病手当の書類が書かれていれば、そんな事ないですよ。会社が当てにならないなら直接保険組合に電話したら良いと思います

yuzu

私は切迫流産でしたが傷病手当もらいましたよ!!
給料が発生してない無給扱いなら傷病手当の申請したらもらえますよ!!
会社記入のページを会社に書いてもらってから病院に記入してもらった書類と自分で記入した書類を揃えて郵送したらいいと思いますよ!!

ちなみに診断書なくても医師が傷病手当支給申請書に記入してくれてれば傷病手当さもらえますよ。
総合病院や産婦人科では母性連絡カードや診断書ないと傷病手当書いてくれないところ多いですが整形外科では診断書なくても傷病手当書いてくれてますし😆