
保育士の女性が、自己都合で辞める先生にプレゼントを渡すことに対して疑問を感じています。シングルで経済的に余裕がないため、他人にお金を使うことに抵抗を感じています。
保育士してますが3月末に辞める3人の先生に
1人500円ずつ出して6000円ずつのプレゼントを
渡すらしいです。
お祝いとかなら全然喜んでる出すんですが
自己都合で辞める先生にそんなプレゼント
あげるんだ..ってモヤってる自分が情け無いです..
シングルなので余計にですが、1500円かあ..
他人にあげるお金ないわ!って叫びたいです(笑)
ドケチで余裕なくて嫌になります🥹
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
たぶんこれあるあるですよね😂
私も保育士や幼稚園教諭として何園か経験がありますがどこもお金回収するか、毎月積立という名で園に500円回収されたりしてました😂😂
本当に仲良しな先生なら進んで出すんですが、、、みんながみんなそうではないですし、、、ね、、、笑

ゆき
お祝いとか定年退職とかなら気持ちよく出せるんですけどね!🤣
出す側にしかならないから、もやってしまうのも仕方ないかなと思いますよ🥹
たかが1500円、されど1500円ですね🥹

はじめてのままり
経歴何年かにもよりますし、関わりの具合によっても気持ちが違いますよね笑
そういう出費って意外とばかにならないです笑
コメント