※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子がほとんど寝ず、日中も夜間もギャン泣きしています。新生児の平均睡眠時間より少なく、発達に問題がないか心配です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

もうすぐ生後1ヶ月の息子が全然寝ません。

退院後1週間ぐらいは授乳後寝ていてくれたのですが、生後2週間を過ぎたあたりから日中ほとんど起きているようになりました。
運が良ければ、朝や午前中の授乳の後に1時間ほど寝てくれるのですが、昼以降18時ぐらいまで起きていたり、その間もギャン泣きしています。授乳やおむつ気温服装いろいろ手を使ってみますが、効果なくずっと起きています。 
数日前からは日中だけでなく、夜間も寝なくなりました。
1日のトータル睡眠時間は、10時間あるのかなという感じです。
新生児の平均的な睡眠時間より明らかに少なく、今後生後1ヵ月目に入りますが、それでも少ないと思います。 

旦那は多動なんじゃと疑問に思っています。 
もちろんこの月齢で、発達障害は診断できない事はわかっています。
ただ、あまりに寝る時間が少ないので、今後の発達に問題ないのかと私も疑問に思っています。

同じよう新生児期、ほとんど寝なかったお子さんを育てた方いらっしゃいますか?
その後寝てくれるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝かしつけしてますか、、、?
活動限界時間が30分なので、30分目処に寝かしつけしないと、新生児は寝るの上手じゃないので、1人で寝れる子滅多にいないです。
限界時間越えると、逆に眠すぎて寝れなくなるので起きていたり、ギャン泣きしたりします。

息子は2ヶ月までは、日中ずっと抱っこしてました。

  • ばんび

    ばんび

    30分を目処に寝かしつけしなきゃなんですね…知らなかったです💦
    色々手を尽くしても数時間起きてたりします😣
    だから寝れなくてギャン泣きしてたのかもですね…

    • 3月12日
Cinderella

1年生と3年生の母です。
3年生の子が、本当に寝ない子でした。夜は一時間ごとに起こされ、日中もずっとギャン泣き、ずっと抱っこ…何かの病気、障害ではないかと、何度病院に連れていこうかと思ったくらいです。
そんな上の子も、徐々に睡眠時間が延びていきました…が、1歳頃までは夜中一時間起き(昼寝が少しずつ延びる)の日々でした。1歳を過ぎると、ようやく夜は3時間連続、2歳頃に初めて夜通し寝てくれた時は感動でした🤣
そんな上の子は、今は21時に布団に入ると3秒で寝ます…笑
朝は6時まで、起こしたい日も全く起きません💦
下の子は3ヶ月の頃に夜通し寝てしまったことがあって(私は疲れ過ぎてて気づけず)、本当に子どもによって違うものです。
新生児期は辛いですよね…応援することしかできませんが、心からエールを送ります!

  • ばんび

    ばんび

    大変な思いをされたんですね💦
    それだけ寝ないと病気等を疑う気持ち分かります。私もまだまだ産まれて1ヶ月程度なのに同じ様な不安に駆られてます😢
    今はぐっすり眠ってくれてる様になったんですね✨
    夜通し寝てくれるのはありがたいけど、逆に大丈夫か!?と不安になるものですよね。

    エールありがとうございます😭💕
    大変ですけど試行錯誤しながら頑張ります!

    • 3月12日
  • Cinderella

    Cinderella


    小学生にもなると、本当に朝は起きなくなりますよー(笑)赤ちゃんの時と真逆ですね🤣
    周りには1ヶ月で夜通し寝てる子もいれば、やはり1~2時間おきで寝ない子もいます。
    不勉強のため、寝ない子=多動とは聞いたことなくて申し訳ないのですが…多動の子は、見ていると本当に分かります。もちろん、少し大きくなってからにはなりますが💦

    私も臨月で出産日間近ですが、3人目は寝てくれるのか神経質なのか…
    寝てくれなかったら、抱っこでひたすら甘やかそうと思います(笑)
    頑張れとは思わないので、少しでも休める時間がママさんにありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

2週間ぐらいから勝手に寝なくなりましたね🤔そこから日中寝るときはずっと抱っこ生活です(今も)。抱っこしても寝ませんか?
夜間はベッドで寝てましたが、抱っこで寝かしつけてから置いてました。

  • ばんび

    ばんび

    同じく退院して1週間くらいはミルク飲めば寝るって感じでしたが、それ以降は色々しないと寝なくなりました。
    抱っこでは寝たり寝なかったり…寝てもベッドに置くと起きちゃうタイプですね🥲

    • 3月12日
凛風

うちの子も寝てくれません😭
抱っこで寝かしつけて寝たと思ってベッド置くと泣くの繰り返しで…💦
もう毎回メンタルやられてますがこの間YouTubeで見て、ソファに腰かけて飛び跳ねるように寝かしつけすると20分ほどでほとんどの子は寝てくれるっていう動画を見て実践したらホントに寝てくれたので効果あるかも?しれないです。
その子によって寝やすい寝づらいあると思うので色々試してあげてみてください☺️

  • ばんび

    ばんび

    同じく本当に背中スイッチってあるんだなと実感してます💦
    ソファで20分飛び跳ねるのはこちらの体力もめちゃくちゃ使いますね🫨
    短時間から試してみようと思います!
    自分1人でいる時に長時間のギャン泣き、寝ない状態が続くとメンタルやられますね😢

    • 3月12日