※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金について教えてください。出産予定日が5月28日で、4月17日から産休に入ります。切迫早産のため、3月5日から1ヶ月間自宅安静です。経過が良ければ4月3日から16日まで働く予定ですが、この場合、給付金が減額される心配はないでしょうか。3月は2日間勤務し、4月は産休前に10日間勤務予定です。11日未満の勤務は給付金に影響しないと聞きましたが、出勤が減額につながるのではと不安です。

育児休業給付金について、教えてください🙇‍♀️

出産予定日が5/28で、4/17から産休に入ります。
切迫早産の診断で、3/5より1ヶ月間(4週間)自宅安静の指示で診断書をもらいました。

経過が良ければ4/3〜4/16まで働く予定ですが、
この場合育児休業給付金が減らされる心配はないと思って良さそうでしょうか…🥺

お給料は月末締めで、3月は2日間だけ勤務して、あとは全て欠勤です。
予定通り復帰できれば、4月は産休までの残り10日間勤務することになります。

11日以上働いていなければ、給付金の計算に含めないと見たのですが…下手に出勤して減額されてしまうかもと思うと怖いです😭

コメント

ママリ

3月分(3/1-3/31)は計算には使われないのは確実として、4月分(4/1-4/30)も期間中に産休開始しますのでそこの給料は手当の計算には使われません。