
仕事で疲れ、家事もままならず、家に帰るのがつらい。旦那にも頼れず、友達もいない。アドバイスを求めています。
最近、家に帰るのが苦痛です。
仕事は毎日夜9時頃まで働き、お腹も出てきて立ち仕事もキツくなってきたのですが、仕事中は走らざるおえない状況や、重い物を運ばなければいけない状況になったりもします。
なかなか周りに甘えたり、頼るのが苦手な方で、旦那さんにも上手く甘えられません。
家に帰っても旦那さんは先にご飯を済ませてたり、朝旦那さんの分だけ作ってたりするので、帰ってからの私のご飯はたいしたものはありません。
ご飯を作る気力もなく、卵かけご飯だけの日々です。
仕事の疲れなどもあり、家事もまともに出来ず、散らかりっぱなし…。そんな家に帰るのが嫌で嫌でたまりません。
旦那さんに頼ればいいのかもしれないけど、旦那さんも仕事で疲れてるだろうし、頼らざるえない自分も惨めになります。
地元を離れ、嫁いでいるので、近くに友達も居らず相談相手もいません。
もぉどぉすればいいか分かりません。
誰かアドバイスをください。
- MKT(8歳, 9歳)

みい&たいママ
妊娠中に働くのってすごく大変ですよね(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
あたしも臨月まで重いもの持ったりとハードな仕事してました。
ですが、破水から45分で赤ちゃん産まれました◡̈♥︎
ずっと動いてたからかなぁーと助産師さんに言われました‼︎
思い切って1度甘えてみちゃえばいいんですよ‼︎
旦那さんにも周りにも‼︎笑
あたしは甘え過ぎて
たまにはお風呂洗って‼︎と旦那に言われました笑
赤ちゃん産まれたら一人では大変です(•́દ•̩̥̀)
いまのうちに旦那さんと話し合いしてみたらどうですか?
家事の担当決めたり◡̈♥︎

退会ユーザー
家の事は旦那さんに甘えてください‼
仕事の事は周りに頼ってください‼
お腹の赤ちゃんが心配です。
MKTさんはもう母親ですよ?
ちゃんと栄養とらないとお腹の赤ちゃんが成長できません。
それに夫婦って協力し合うものなんじゃないんですか?
今の状態では妊婦の家政婦さんみたいな気がします。
旦那さんに辛いってちゃんと言わないとですよ!
旦那さんだって仕事で疲れてるかもしれないけど、妊婦さんが無理して家事に仕事にって両立しなきゃいけないのはおかしいです!
そんな事してたらお腹の赤ちゃんに負担かかりますよ!

退会ユーザー
いま、辛いですね>_<大丈夫ですか??本来心休まる家が、帰りたくない家になってるなんて、相当なストレスだと思います。
2人の子を、今は1人で身を削って育てているのですから、頼るんじゃなくて協力してくださいね(*^^*)
卵かけご飯しか食べないのを見てて、旦那さんはなにも言わないのでしょうか>_<?

miku
仕事を辞めたり、時間を短縮してもらうことはできないのでしょうか?
旦那さんともよく話し合い居心地のいい空間を作るのがいいと思います。
仕事も大事ですが、家事半々じゃなければMKTさんの疲れがどんどん溜まってしまいますよ。

退会ユーザー
走り回ったり重いものもったりって大変ですね💦
育休とれないんですか??
甘えるの苦手でも誰かに協力して貰わないと今のままじゃ流産とかが心配です・・・。

れいぼママ
大丈夫ですか?
不安をあおるようで恐縮ですが
卵かけ御飯だけとありますが、私が妊娠中に産婦人科でもらった資料には生卵は良くないって書いてあったと思うんですが…
たしかなんかの菌がどうとか
生卵妊娠中で検索してみて下さい
料理をする気力もないとの事なので
お休みの日に具だくさんの炊き込みごはんをたくさん炊いておき、冷凍しておくとか
料理しないで食べれるもの(納豆、冷奴用の豆腐、漬け物、佃煮など)をある程度買い置きしておくとか
朝お仕事の前にちょっとがんばって一品だけ(お味噌汁や野菜炒めなど簡単なもの)作って冷蔵庫に入れてから出勤するとか
色々やり方あると思うので、栄養とって下さいね^^
あと、職場の上司には「申し訳ありませんが、重たい物を持つ事は出来ません」と勇気を持って言いましょう!最優先事項です!がんばって^^

MKT
この時期になると「少しは動いた方がいい」と本などにも書いてあるので、その言葉を励みに少しキツイ仕事でもこなしています。
少しずつでも甘えれるように頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)

MKT
ありがとうございます。
華音サンのコメントを読み、涙が止まりませんでした。
本当その通りですよね。
赤ちゃんのためにも、もぉ少し負担を減らしたいと思います。

MKT
旦那さんは多分私が卵かけご飯だけの生活をしてるのは知らないと思います。仕事で時間も合わず、私が帰った頃には夢の中です(^^;
少しキツくても栄養管理を心掛けたいと思います。
ありがとうございます。

MKT
ありがとうございます。
仕事の立場上、辞めたり、短縮してもらうのは厳しいです。。
でも、少し軽目の仕事に切り替えてもらえないか相談してみたいと思います(´∇`)

MKT
産休はあと2ヶ月後からです。。
もう色々しすぎて、何はして良くて、どれはしちゃいけないのか分からなくなってきました(^^;

MKT
調べてみました(*^^*)
ありがとうございます。
もう少し栄養管理を心掛けたいと思います。
上司にも近いうちに、相談してみたいと思います。

退会ユーザー
2ヶ月も・・(´◦ω◦`)
もしお金に余裕があるなら2ヶ月だけでも宅食みたいなの頼んだりするのもいいとおもいますよ!
バランス取れてるし(*´ㅂ`*)
受け取り時間を指定できるのかはわからないんですが💦

めぐいさ
何かあってからぢゃ遅いですよ!
甘えていいんです。力を抜くことが大事です!
ストレスをためることもよくないです!

MKT
アドバイスありがとうございます♡♡
参考にしてみます♡

MKT
そぉですよね。
少しずつでも力を抜く方法を探してみます(˃⌑˂ഃ)
コメント