
保育園の入園説明会で、他のママたちと雑談し、LINEグループを作りました。コミュニケーション能力の高さに驚いています。こんなものなのでしょうか。
今日保育園の入園説明会へ行ったんですが、1歳児のママさんが6人居ました。
説明が一通り終わり待ち時間があって6人で雑談してたんですが2人コミュ力めちゃくちゃ高いママさんが居て「手作りで枕作らないといけないんですね」とか「どこの支援センター行ってますか?」、「どこ見学行きましたか?」とか20分くらい色んな話してて1人の方が「LINEグループ作りましょ!」と言ってそこにいる6人でLINEグループ作りました。
入園する保育園で来週親子ひろばでイベントがあるらしく「良かったら行きましょう」という話になってました。
私もなんとか輪に入ってましたがコミュ力すげえとびっくりしました。
こんなもんですか!?
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごいですね😳
保育園とか近所のスーパーで会うと雑談する同じクラスのママさんいるけど勇気出なくてまだLINE聞けないです笑

のん
私は結構そのタイプです笑
ガツガツ行ってしまいます🤣
2人っきりだとLINE聞いたら迷惑かな…?!と思うのですが、大人数だと勢いで、えーい!と聞いたり話したりしちゃいます笑
-
ママリ
えーい!ってグループ作っちゃうノリいいですよね✨️
私は自分からあまり話せないのでそういう方いると助かります😂- 3月5日

かびごん
園で出会うコミュ力高いママって
基本上の子が既に園に通ってる方が多い気がします🥺
在園児ママは慣れっこなのでそんなもんといえばそんなもんな気はします🫢
-
ママリ
コミュ力高い方は1人目って言ってました😂
- 3月5日

退会ユーザー
珍しいタイプだと思いますがやたらと頑張ってる人っていますね。笑
LINEって一回交換しちゃうとこっちがブロック削除しても相手の方には残り続けるし、何かあった時面倒なのでよっぽど仲良い人じゃないと交換したくないです、、なのでそういう人本当迷惑です😅
-
ママリ
迷惑だと思う方もいますよね💦
断ることも出来ないし😂- 3月5日

あおちゃん
すごいですね💡
幼稚園ママにはありそうですが、保育園は皆仕事するために預けるので始まれば予定が合わないこともあるでしょうし、一緒に遊びに行く機会は少ないかなぁと🤔
でも何か分からないことがあれば聞けるのでLINEがあるのは有難いですね✨今後一部の人だけで盛り上がらなければですが、情報源としてはいいかなって思いました😊
-
ママリ
皆さん仕事復帰になると思うので忙しいですよね💦
多分入園に向けて用意するものとかのためにもグループ作ったんだと思います!- 3月5日

ママリ
私もそのタイプです!グイグイ聞いたり話したりします!沈黙が苦手です!
-
ママリ
私はそういう方の方が会話も弾むし助かるのでありがたいです😂
- 3月5日
-
ママリ
そうなんですね!私子供の頃からグイグイ行ってました!
- 3月6日
ママリ
コミュ力おばけでした笑