
義母の言葉にモヤモヤしています。妊娠中で土日休みですが、平日勤務がしんどいです。産休後も上の子が2人いるため、ゆっくりできないと思っています。
義母にモヤモヤ。
3人目妊娠中で、もう少しで産休に入ります。
看護師をしていて、最近は産前のためか上司の配慮で土日休みにしてくれているため、平日5日勤です💦
これがとってもしんどいです😓
義母に、「土日休みで良いね。それにもうすぐ産休で休めるし羨ましいわ。」や、仕事忙しくてしんどいって話をしていたら、「でもどうせもうすぐ産休でしょ?」と言われるのがなんだかモヤモヤというか、、、😅
スルーしてるのですが、ひっかかります😅
産休入っても上の子2人いるし、ゆっくりまったりな産休育休なんてないと思います🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかる、わかりすぎます!!笑
看護師の5日勤は1番しんどいですよね笑
わたしも妊娠分かってすぐに夜勤外されて、しんどくて仕方なかったです笑
配慮なんていいから夜勤させてくれ!って思ってました笑
まぁ所詮、内情知らない他人の言うことですから😅
気にするだけ無駄です😅
もう子ども1人でもいたら、何も気にせずゆっくり出来る時間なんてほぼないのが、ママだよなって思ってます🥹

はじめてのママリ🔰
いやあ‥本当わかります‥💦看護師の日勤5勤ってめっちゃきついですよね🤤一般のかたからすると、5勤とか普通じゃん?みたいな感覚なんでしょうけど‥違うんだよーーー!!って声を大にして言いたいです😂
上の子達いると毎日バタバタでまったり産休育休なんてできないですよね😩私も4人目妊娠中ですが、なんかバタバタすぎて自分の週数さえ時々ど忘れします(笑)
義母の心無い言葉はスルーしちゃいましょ👻
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません。
そうなんです、みんなは月〜金勤務は普通ですが、看護師平日5日勤はもういじめレベルですよね💦
しかも急性期病院の病棟で😅
4人目!!すごいです!!!
バタバタの毎日ですが、なんとか乗り切りましょう!
私も、気づけば出産まで後1ヶ月になっちゃってました💦- 3月22日
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません。
そうなんです、看護師の5日勤、めちゃくちゃしんどいですよね?笑
平日どこかで有給くれって思いながら働いて、なんとか産休に入りました🥹
義母には、これからずっと休みで良いな〜と言われましたが軽くスルーしました😅