※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係がストレスで、運動会に招かれることが憂鬱です。実母が入院中で、義家族に入り込まれたくない気持ちがあります。

義母問題ほんとやだ。。。

毎回こどもの運動会シーズン前になるととくに憂鬱。
旦那が義母と義弟を運動会に招きたがるのでストレス。

今年は人数制限されたって断ったら、そんなの無視してこっそりばらばらで入っちゃおうって。最悪すぎます。。。
まぁ、こっちの嘘だから受付も通るだろうしな。

まぢでなにかされるわけじゃないけど、ずっと嫌味言われるし、こっちは気を使うしでストレス。孫と息子は溺愛だけど嫁は嫌いって顔にかいてあるし。そもそも毎回義理の弟がくるのがウザい。

実母は癌で入院中で、孫の行事みれたこと一度もないです。そのせいもあるとはおもうけど、なんか義家族に入り込んできてほしくないとおもってしまう。心狭すぎる自分もいやになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね
おつかれさまですー
私は大っ嫌いなので利用だけして日頃はまったーーーく関わってないです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとめんどくさい、につきます(笑)
    こどもの行事ごとはこないですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来ないですし呼ばない情報与えない
    そしてひいばあちゃんは呼びます
    私も嫌な嫁かなー?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも情報与えないんですね!
    うちもそうなってくれたらいいのにな。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も言ってないです
    なぜならわたしが完全にだいいいいっきらいっていってます。
    本気で嫌いを伝えると変わるかも

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

わかります。
招きたがるのうざいですね。
毎回来るのももっとうざいですね。

私も同じ気持ちです。
義母は近くに住んでいて月2回ペースで生後1ヶ月半の孫を抱っこさせて〜ってきます。勝手に頬にキスされました。
実母は遠い県に住んでいるので子供が生まれてから一度も会えていません。
すごく会わせたくないし、触らせたくない。夫は信用出来ないし。

大変すぎますよね。でも、ストレスで自分を失わないでください。
私がお腹を痛めて産んだ子だと。
義家族がいるとはいえ、誰よりも母親の権利が強いです。
自分を嫌になることはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キスされるとかおえーってなりそう(笑)

    ほんと、自分がおなか痛めて産んだけど、義母や義弟にかわいがられて喜んでるこどもみると、自分の心のせまさがいやになります。

    気持ちわかってもらえてありがとうございます。

    • 5時間前