
2人目を妊娠中の女性が、里帰り中の辛い経験やストレスについて相談しています。実父や義両親との関係が難しく、育児や家事の負担を感じています。2人目の育児が楽になるか、嫌なことをどう流すかのアドバイスを求めています。
2人目妊娠中です。
1人目里帰りしたのですが里帰り中が辛くて思い出す度モヤモヤします...。
ガルガルが入ってきたのか実父や義両親からの連絡がくるとその時の辛い記憶が思い出してきてイライラが止まらないです。
上の子も通院してて大変なのに1人で頑張れるのか、また嫌なこと言われないかでストレスになってます。。
嫌だった事
・コロナ禍で散歩を夕方にしてたのですが実父にウロウロするなと怒られ喧嘩。
・実父が初孫ハイになり、すでに購入してる不要なものを買ってきたり、サイズがめちゃくちゃな服を作って自慢してきて、イライラして要らないと伝えたら逆上。
・退院前日、子供が黄疸で入院長引き産後メンタルで泣いてたら(それを知らない)実父が今までの態度を改めないなら一緒に過ごせないので出ていく、謝れと長文LINE。
↑コロナで立ち会い不可で母や夫や友達にLINEをしてたのですが自分には私から連絡来なかったことに腹を立てたようです。母は一切庇ってくれませんでした。
・初孫ハイで子供の取り合い。扱いを丁寧にしてほしいと言ってるのに新生児を縦抱きにして揺らしたりしてイライラ止まらず。
退院日に夫合流していきなり義実家から顔出しLINE電話が来て授乳時間なく乳腺炎になる。
・母は休まずフルタイムなので20:30まで夕食食べれず昼食も自力で冷凍食品を作る。預け先もないので買い出しに行けず母乳で常に空腹でお菓子で紛らわす。(2階にベビーベッドなので何往復もする。)
・その間夫は自宅で優雅に過ごし、出産祝いも全部1人で食べていた。
・実父が誤って沐浴中に火傷をさせて夜間診療や乳児皮膚科など毎日病院通い。幸いすぐ治ったのですが...。
(その他にも乳腺炎だったので母乳外来なども行ってました。)
・実親が義実家が苦手なのもありコロナ禍を言い訳に里帰り終了後、自宅に来てほしいとお願いしていたが、帰宅前日に実家の玄関まで5分でもいいので行かせてほしいと懇願される。
コロナ禍なので簡略的にお宮参りをすると伝えていたのですが、前日に来させて欲しいとしつこく言われる。
↑体調不良もあったので丁重に断りました。
・義実家の親類のお祝いが沢山来たのですが内祝いをすぐ送れとのことでワンオペの中内祝いを決め、何にしたかもチェック
これだけ干渉してきたのに赤ちゃん期が終わると実父も義両親も一切連絡もなく、新幹線の距離もあるので頼らず自分たちでお世話してきました。
(実父も義両親も誕生日もスルーです。義母は足が悪いので抱っこも出来ず帰省してもあっさりです。)
上の子が猫アレルギーなのもあり、園での生活や今までのことがあるので今回は実家帰省なしで考えてます。
実母は私より上の子の面倒が見たいので、入院1週間中のみ上の子の面倒を見ると言ってて周りからは日中は園に通ってるのでそこじゃないでしょと突っ込まれてます。。
(母に伝えても赤ちゃんは寝てるだけだからなんとかなると言ってきました。)
田舎にいるので産後ヘルパーもないですし、周りは実家付きっきりで羨ましい気持ちになります。。
夫が1か月は育休と時短で工面する予定ですが、
やっていけるのだろうかという気持ちでいっぱいです。。
(夫は優しく家事はすごく頑張ってくれてます。)
私も頑張るぞ!とは思ってはいるのですが...
2人目の時は楽になれるのか、
嫌なことを言われたらどう流せばいいのか、
アドバイスしてもらえたらありがたいです😭
- お宮参り
- 病院
- 育休
- 内祝い
- 出産祝い
- 義母
- 里帰り
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- 新幹線
- 家事
- 産後
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 生活
- 夫
- 義両親
- 授乳時間
- 誕生日
- お祝い
- 友達
- 沐浴
- 食品
- 上の子
- 服
- 乳児
- お菓子
- 喧嘩
- 時短
- 冷凍
- 散歩
- 体調不良
- LINE
- 帰省
- 実母
- 田舎
- 義実家
- 縦抱き
- 母乳外来
- フルタイム
- 実父
- はじめてのママリ🔰

プレデリアン
これはガルガル入ってなくても無理ですよ🤣🤣
ママよく耐えた!!!
これはもう親に頼らず旦那と育てた方がいい!!
嫌なことを言われたら「そうですか。わかりました。さようなら」「はいはい、さようなら」と言います😉
コメント