
コメント

Riiiii☺︎
扶養手当とかの申請ってことですよね??🤔

はじめてのママリ🔰
自治体によるかもしれないですが
上の方のコメントの物に加えて
住んでいる家が賃貸なら賃貸契約書、持ち家なら売買契約書
が必要でした!
持ち家の場合は光熱費の領収書も必要と言われて提出しました。
Riiiii☺︎
扶養手当とかの申請ってことですよね??🤔
はじめてのママリ🔰
自治体によるかもしれないですが
上の方のコメントの物に加えて
住んでいる家が賃貸なら賃貸契約書、持ち家なら売買契約書
が必要でした!
持ち家の場合は光熱費の領収書も必要と言われて提出しました。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
そうです!
Riiiii☺︎
戸籍謄本、住民票、自分名義の通帳と印鑑、自分と子供の保険証
地域によって違うのかはわかりませんが、確かこんな感じだったと思います!🤔
ちなみにひとり親の福祉医療の申請はうちの地域は児童扶養手当証書が発行されてからじゃないと申請できませんでした💦
ママリ
収入面の書類とかっていらないですか?
Riiiii☺︎
あ!収入に関する証明書類は課税証明か所得証明?だったかな?が必要でした。これ役所で取れます!
あと毎月の養育費を書く紙もありました!🤔
今調べてたら申請書類地域で違うかもです💦とりあえず上記の分はだいたい必要ですね😊
あとは役所に問い合わせるほうが早いです!
私離婚届出した時に、手当の申請書類に必要なもの聞いた気がします🤔
ママリ
離婚してどのくらい経ちましたか?
離婚した時お子さんな人でしたか?
Riiiii☺︎
離婚成立したのは長女が3ヶ月の時でした!
上2人が元旦那との子です😊
ママリ
円満離婚でしたか?
離婚してどのくらいでお付き合いしましたか?
Riiiii☺︎
全然円満ではなかったです🤣
調停からの審判離婚でした!😂
今の旦那と付き合ったのは離婚して4年?経ってたと思います😊
ママリ
壮絶だったのですね…
差し支えなければ理由聞いてもいいですか?
Riiiii☺︎
元旦那との離婚理由ですか?!😂
単純に性格の不一致、夫婦不仲、でした💦離婚や親権にはお互い合意してたんですが、生活費のためにできた借金半分払えと向こうが弁護士立てて主張してきてその時に借金あるのも初めて知って、こちらも弁護士相談したら話にならない相手そうだからと調停すすめられて、、、て感じです😂
ママリ
弁護士さんと二人で戦った感じですか??
子供たちに離婚するとかなんて言いましたか?パパっ子でしたか?
Riiiii☺︎
そうですね!最初自分で相手弁護士とやり取りしてたんですがめっちゃ精神的にやられたのでこちらも弁護士立てました!そっからすごい楽になりました笑
うちの場合、別居当時長男が1歳3ヶ月と小さくそれまでも家庭内別居状態でいつか離婚すると思いパパを教えてこなかったので関わりもほぼなく、て感じだったので😅
これから離婚する感じですか?😣💦
ママリ
これから離婚です、、
なんせ上の子パパっ子なので、、
自己破産するとこまで行って自己破産費用子供達の貯金から出すことになりそうになったので、、
なんて言おうか迷ってます、、
子供達には本当のこと言わないって旦那には言って離婚賛成してもらったので、、
Riiiii☺︎
今はまだ同居ですか?
自分たちが今の家から出て行く感じですかね?
7歳3歳だともう分かりますもんね😭しかも女の子でパパっ子だとその後親子共にちょっとメンタルやられそうな気がします😭
面会とかはどうすることになってますか?
いつかは絶対わかるし年齢的にももうわかるから私は本当のこと言うのが子供のためなのかな?とも思いますが、本当のこと言うことで子供が傷つくのはわかりきってるし。。。
かと言っていつまでも隠し通はなさそうだし。
年齢的にも難しいですよね😭😭
ママリ
今まだ同居してて再来週私たち3人がでますm(*_ _)m
面会は毎週末会うことになってるので、あとは特に制限なく会いたい時に会う感じです!