※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピ
子育て・グッズ

1歳を過ぎて夜間授乳を続けている方はいらっしゃいますか。仕事復帰を控え、授乳をやめるべきか悩んでいます。夜中の授乳が赤ちゃんの睡眠に影響することやデメリットについて教えてください。

1歳すぎて夜間授乳のみしてる方いますか?🤱

仕事復帰するけど最後の授乳とおもうとなかなかやめたくなくて
夜だけでも免疫力などあげてたら関係性してくるのかなー?と思ってやめれません。

夜中3回くらい起きるけど授乳のせいで赤ちゃんも
睡眠不足になったりするのでしょうか??

デメリットもあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間授乳してます🙋

うちは夜泣きからの授乳なので、あげないほうが寝不足になりそうです😂
2.3回はだいたいしています!

お子さんによるとは思いますが
デメリットは
夜間断乳したほうが、夜寝てくれるっていう話もある
ご飯を食べてくれるようになるという話もある
って感じですかね🤔?

WHOも2歳までは欲しがるだけ母乳をあげたほうがいいとしていますし、母乳あげるメリットもたくさんあると信じています😂

  • ハッピ

    ハッピ

    仲間がいました!嬉しいです!

    月齢はどのくらいですか?

    わたしも保育園もいきはじめるので
    2歳までは夜も授乳してもいいかなぁと
    おもってて

    母乳の恩恵を受けたいです。。

    日中授乳されないとおもいますが
    お酒など控えてますか??

    間隔空いてるからいいかなぁと
    おもってるんですが😟

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳4ヶ月です!

    同じくです✨
    保育園行くからといって、特に夜間断乳しなくてもいいかなぁと☺️
    仕事し始めて自分が辛くなったら意を決するかもしれませんが、そうでなければ無理にしなくてもと思ってます🩷
    飲ませることが悪いなんて言われてないですし、いいですよね✨
    周りでは、断乳しなくちゃ〜って言ってる人が多いので、同じ方がいて嬉しいです🥰

    毎日は飲んでいませんが、たまーに1〜2杯飲んでます🫣

    • 3月4日