
シングルマザーで、実家を出て娘と二人暮らしを希望しています。持病と娘の発達障害があり、パートで働いていますが、収入や家賃の不安があります。実家を出ることは無謀でしょうか。
シングルマザーです。
今は実家に住ませていただいており、春に小学生になる娘が1人います。
今年中に実家を出て娘と2人暮らしがしたいと考えています。
私に持病があるのと娘が発達障害で通院や療育の送迎等があるため、フルタイムではなくパートで週わずかな時間働いています。
娘の小学校生活が落ち着いたらすぐにでもパートを増やしたいと思っています。
持病は安定しており家事や育児など普通の生活はできます。
パート代や手当等を含めると、月に19万くらいの収入になります。(養育費は全額貯金したいので含めていません)
こちらの地域には市営住宅はなく、普通の賃貸を借りることになるのですが、家賃は4〜5万くらいです。
貯蓄は1500万ほどあります。
医師と親からは実家を出ることを反対されている状況ですが、振り切って実家を出ることはやはり無謀でしょうか。。
持病があって家を出てお子さんと暮らしている方がいらっしゃいましたらお話聞きたいです。
夜になるとお金の不安や早く自立しなきゃ、、と家を出たい気持ちがいっぱいでなかなか眠れません。
批判や棘のあるコメントはやめてください。
- ママリ(6歳)
コメント

菊
持病ではないですが
鬱病を患っていました。
親ならともかくですが医者から反対されているならまだしばらく実家住まいの方が良いと思いますよ

もーち
シングルで子どもと暮らしてます!
実家にいるより家を出た時の方がお金の負担不安は強くなると思います。
生活は子どもとの生活は楽で凄い楽しいですが私しかいない。お金を稼がないといけないという責任は常にあります。
母親だけの反対なら気にしないですが医者からも反対されてるならばもう少し様子見てからか娘さんが3年生になるころを目安に少しずつでもいい気かまします!
むしろ今はお金の不安、自立しなきゃ!と焦ってしまってますがむしろ娘が3年生になったら自立しよ!って計画立てた目標にして前向きに今基盤作りでもいい気がします😊❤️
むしろいつでも家を出れるんですよ!
頼れるところは頼ってからでも遅くないと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
確かに、家を出た方が絶対お金はかかるので不安は大きくなりますよね😭😭
医師はずっと反対してて、賛成してくれる時がくるのか…?って感じですが、もう少し待った方が良いですよね。
長い目で見て目標立ててそれに向かって頑張るのとてもよいアイデアだと思いました✨
今も度々気持ちが焦りますが、もう少し頼らせてもらおうかな…
なんだか少し気持ちが楽になりました😊ありがとうございます。- 3月5日
-
もーち
それか下のコメント読みましたが学校近くに引っ越しても実家ともそんな距離はないですよね??
家にいてストレスそれが情緒的にも良くないなら引っ越しもありだとは思います!
学区内であれば一度引っ越して最悪な場合、迷惑ワガママ承知の上で頭を下げてまた実家に戻ることも選択の一つにありますし!
これは最終手段だとは思いますが💦
一度病院の先生に母には伝えないでほしいと言って相談してみてもいいと思います!
お金の不安で精神面がやばくなるなら引っ越しは早まらないほうがいいですが環境がストレスならばストレスをなくすのもひとつだと思いました💦- 3月6日
-
ママリ
そうです!
進学予定の学区は変えたくないので、車で15分もかからない場所になるかと思います🤔
確かに、最終手段ではありますが、その手もありますよね💦
再度医師にも相談してみようと思います。
多分、自立しなきゃ、もっと稼がなきゃ、と焦る気持ちがストレスで家にいたくないっていうのもありそうですが、何にせよ今の環境の居心地が悪くて😭
親身に相談のっていただき
ありがとうございます。- 3月6日

キョン
実家を出たい理由があるのですか??
親御さんが出ていかないほうがいいと言っているなら、スネかじりまくっていいと思いますよ!!
私もかじりまくりです?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
理由は実家が小学校から遠すぎて子供の登下校が不安(小学校の近くに住みたい)、自立したい、今の実家と相性が合わない…などなどです😭
親は、生活費も入れてるし家事もしてるので、むしろ私達が居てくれた方がありがたい、といった感じです。
そうですよね…実家にいた方がお金も貯まるし色々安心ですもんね。
実家でたい、とかは思われないですか?- 3月5日
-
キョン
あぁそれは実家出たいですね。。私も実家では絶対暮らせないです!
実家と相性が悪いなら持病も治りにくくないですか??
私は実家から車で15分くらいの所に子供と2人で暮らしていて、送迎とか預かりとかでスネかじってる良いとこどりパターンです!
どのあたりにお住まいかわからないですが、それだけ貯金あるなら賃貸してもいいかと思います!- 3月5日
-
ママリ
お子さんと二人暮らしなさってるんですね✨
羨ましいです🙌🍀
家族との相性は悪くないんですが、家自体?との相性がなんか良くなくて💦
家にいるとソワソワして全く落ち着かないというか…なるべく家にいたくなくて日中はファミレスやネカフェ、カラオケなどで毎日時間潰しているので実家にいても結構お金は使ってしまっている現状で😭持病のせいかもしれないですが。。
私も住むなら実家からそれくらいの距離で、と考えています!
田舎なので家賃は4〜5万ほどです。
差し支えなければ、なんですが、キョンさんはお子様とおふたりで月々どれくらい支出ありますか?😣- 3月5日
ママリ
コメントありがとうございます。
私も鬱病です🥲
お子さんと二人暮らし?されてましたか?
やはりそうですよね…医師はずっと反対してるので💦