※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働き世帯において、旦那さんはどれくらい家事を手伝っていますか。家事を半分行う旦那さんは褒められていますか。

今の世の共働き世帯はどれぐらい家事を旦那さんしてくれてますか?
旦那が家事を半分ぐらいしてる家庭は、旦那さんのこと褒めたりされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、主人はかなり家のことやります!その都度お礼言って、ラインでも言ってます😽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な旦那さんですね!
    LINEまでお礼を言ってるなんて素晴らしいです😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

今は育休中なので多少私が多めに負担してますが、産休前は

私の担当
・料理全般
・キッチンの掃除

夫の担当
・洗濯全般
・トイレとお風呂の掃除

って感じで、他の部分の掃除や他の家事は気がついたほうや手が空いてるほうがやってました!

やってくれたことに対してお礼は言うけど、褒めはしないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なかなか、褒めまではしないですよね笑
    でも、お礼をしっかり言えるの素晴らしいです!
    旦那さんも凄く協力的なんですね✨

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

家事→皿洗い・ゴミ捨て(ほぼ毎日)、トイレお風呂掃除(1週間に1回くらい)ですかね〜💦😓

✩sea✩

かなりやってくれる方だと思っています( ・ᴗ・ )
常に「ありがとう!」と旦那に伝えるようにしていますし、「○○してほしい」と私もちゃんと言葉でやってほしいことは伝えています!
言わなくてもわかるでしょ、ではなく、「ありがとう」は常に言うようにしています^^*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり感謝の言葉が大事なんですね。
    結構、家事してくれてる家庭も多いみたいですね😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

半分以上はしてくれます!
お礼は言いますし、褒めるとは少し違うかもしれませんが褒めることもあります😊

はじめてのママリ🔰

半々ですね。お互いお礼は言っています。
褒めはしないですね。
たまにお互いにさすが!と言いますがこれは褒めでしょうか😅

ママリ

保育園のお迎え、ゴミまとめ・ゴミ出し、お風呂掃除、掃除、料理、片付けを担当してくれてます!

洗濯や買い出しがわたしの担当です!

通勤上わたしの方が分担少ないので、わたしが帰ってからはなるべく主人のところを変わって夜はゲームなど好きな時間を過ごしてもらってます
感謝の言葉は日頃から伝えています😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なご家族ですね😊
    見習います✨

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

共働きです😊
また、同じ職場な為
家事(洗濯、掃除、料理等)は
毎日一緒にしています🙆✨

もちろん「ありがとう」
「いつも助かってるよ!」は
欠かせません😊

はじめてのママリ🔰

旦那担当:皿洗い、ゴミ捨て
半々:風呂掃除、洗濯
私担当:料理、買い出し、掃除、トイレ掃除、カーペットやシーツ等大物の洗濯、家具の配置替え、など

旦那は基本何も考えず生きてるので、頭使わなくてできることだけ頼んでます😇
私が衛生面や服のしまい方にこだわりがあるので自分でやる方が楽で、旦那に中途半端に手出しされるとめちゃくちゃイライラするので、我が家はこれでよいです。
というか、何回話しても私に合わせてくれないので諦めました。。
皿洗いも本当は自分でしたいので旦那がやらなくてもいいと思ってて、とにかく早くキッチンから去れと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ頑張ってらっしゃって尊敬です!
    分かります。
    うちの旦那も皿洗いしてくれるのはいいのですが、めちゃくちゃ汚れが残っている。
    ので、こっそりいつも洗い流ししてます。だから、自分でやった方がいいと思ってます!笑
    コメントありがとうございました😊

    • 3月6日