※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司の気分に振り回され、精神的に辛い状況です。どうすれば心の平和を保てるでしょうか。

会社の上司がすごく気分屋というか
気に入らない事があるとすぐ態度や口調が
変わって周りを威圧して歩きます
関わりたくないですが
毎日付きまとわれて、絡まれます
集中して仕事をしている時でも
ちょっかいをかけてきたり、落書きされたり
機嫌がいい時はそれで済むのですが
機嫌が悪いとやる事なす事に
理由を求めてきたり、馬鹿にする態度で
絡んできます。
依怙贔屓も凄くてお気に入りの子には
とにかく甘々です。
お気に入りの子が出来なかった仕事は
何故かこちらに回され、何故仕事が
間に合わなかったかと責められ
精神的に辛くなってきました。

悪い人ではないですし
仕事が出来て頭の回転も速いし
頼りになる部分もとても多いですが
理不尽に疲れ、明日からまた仕事ですが
行きたくありません😂

会社の方はその上司の上っ面に
騙され?(言い方悪いですが)
頼りになりません。
会社に伝えたとしても
こちらの立場が悪くなるだけなのも
分かっています。

どうしたら精神的平和にすごせますかね?
自分自身強くなりたいです

コメント

はじめてのママリ

申し訳ないですけどそんなわけのわからない人が悪い人じゃないわけないです。精神的におかしいのかな?とすら思います。
ボイスレコーダーとか仕込んでおいて上に言うとか、それが無理ならこちらが心身の調子崩す前に辞めた方がいいのではないでしょうか。
そんな人のためにしんどい思いするの無駄すぎます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきり言って貰えて
    少し気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます!✨
    本社の方に相談できる様に
    動いてみようと思います。
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月2日
kulona *・

私の上司も、ちょっかいかけるみたいなのはやたら雑談したがる程度ですが嫌なことがあると当たり散らしたり無視したりとんでもないです😅いちいち鼻で笑われたりする人もいます。

私は、その時された態度と同じ態度を返します(笑)
違うことは違うと言いますし🤔

平和に過ごしたいですが(他はほんと平和)この上司が非常に面倒で上も面倒で放置みたいな感じなので、私はこれは許せないなって時はハッキリ意思表示します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    はっきりと意思表示する事は
    大事ですよね。
    私も違う事は違うと言っては
    いるのですが、少し時間が立つと
    繰り返されます💦
    ychanz.m😈❤️‍🔥さんの上司も
    酷いですね💦こちらの上司も
    ですが、よくそんな事出来るなって…

    • 3月2日
ショコラ

居ますよね…
1人の力では会社を動かす事はできないかもですが、同じ気持ちの人がみんなで声をあげたらきっと動かすことができると思います。

見抜けない会社もどうかと思いますが…
ようはお気に入りちゃんだけを引き連れて気持ちいい世界に浸りたいわけですよね。

でも、結局そのお気に入りも入れ替えが発生すると思います。

262の法則かなと…

ちなみに、うちの会社にも主さんの職場のクソみたいな上司いましたが、みんなの声が届いてどこか遠くへ異動させられましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに皆理不尽に当たられたりして
    かなり被害を受けているので
    動く事は出来ると思います!
    実際にショコラさんの会社でも
    その様な事があったんですね💦
    本社に相談できる様に
    動いてみようと思います!

    • 3月2日
ぽん

悪い人ではない、、、
そうですか???十分悪い人だと思います

上に相談して、監視カメラつけて確認してもらう、ボイスレコーダー使ってみるなどして告発してはどうでしょう