※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

全く知らない人からの暴言や舌打ちに悩んでいる女性が、どのように対応すれば良いか相談しています。特に妊娠中や子供と一緒の時に多く経験しており、ストレスを感じています。皆さんはこうした状況にどう対処していますか。

出先で全く知らない人に、捨て台詞吐かれたり舌打ちされたときって、みなさんどう対応してますか?

わたし結構そういうの多くて🥲
妊婦の時はスーパーで買い物中にお腹張ってきて痛くて、壁側のなにも商品ないところに寄ってカゴを置いて、ちょっと一休み(1分しないくらい)していたら、その横を通った女の人に「邪魔だよ!どけよ!」とギリ聞こえるくらいの声で言われました。

また、子供と手を繋いで道路を歩いているときに、前から女の人が来て、そこは狭い歩道だったので先に行ってもらおうと子どもを引き寄せて立ち止まって会釈しました。
すると女の人も立ち止まって、しかもその人が地面の一点を見つめて目を合わせようとしないので、先に行ってってことなのかな?と思い、子どもを抱き上げて「すみません」と足早に通り過ぎようとしたら、通り過ぎるタイミングで「チッ!クソが!」と舌打ちされたり。

今日なんて、スーパーで袋詰めしている時に、わたしの目の前にあった無料のビニール袋を取りたかったようで、女の人が「ビニール袋取っていいですか?」と言いながら手を伸ばしてきたので、「はい」と言って身体を横にずらして取り終わるのを待っていたら、去り際に「はいって返事くらいしろよ!」と小さい声で吐き捨てて行かれました。
はいって返事してたし、もし聞こえなかったとしても、わざわざ場所空けて避けてるんだから言われる筋合いないと思います。

なんかもうこんなことばっかりで、本当に外出するのが億劫になります、、
そしてだいたい、旦那がいなくてわたしが1人のタイミング、かつ、30後半〜40.50代くらいの女の人が言ってきます。
20代くらいのママさんに、電車乗る時にベビーカーで(そのママさんのベビーカーで)後ろから足をドンドン押されて「チッ!」って言われたこともあるし、70代くらいのおばあさんに、自分がわたしのベビーカーに勝手にぶつかってきただけなのに「ぶつけないでください!!」と言われたこともあるし、でもやっぱり女の人です。笑

毎回、通りすがりにボソッと、でも聞こえるように言われることが多いので、えっ、と思考停止して言い返す間もなく相手は行ってしまうのですが、毎回そのあとモヤモヤします。
わたしが悪いことは仕方ないですが、明らかに悪くないことで舌打ちされたり暴言吐かれたりすると、せっかく楽しい休日でも、寝るまでその嫌な気分が続きます。
とくに子供がいるときは、反論して危害与えられても嫌だし、でも何もしないのもモヤモヤして悔しいし、ストレスです。

こんなことって皆さんないですか?😅
そんな時どう対応、もしくは気持ち落ち着けてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大きなため息をつきます。

同レベルになるので、相手にしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大きなため息!いいですね!笑
    ため息と一緒に黒い感情も飛んでいってほしいです🥲

    • 3月2日
はじめてのママリ

そんな小さなことにイライラして人生疲れそうだなー、心に余裕のない可哀想な人だなーと思って相手にしないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとそれです!
    なんでそんなにイライラしてるのか、プラス、全くの他人に暴言なんて品もないし、同じ親ならどんな子育てしてるの?とか思っちゃいます😇
    可哀想な人だな、と思うようにしつつ、モヤモヤが消えなくて、、
    サッと切り替えられるようになりたいです💦

    • 3月2日