
コメント

ぽん
向こうも気づいてますか?
女性なら結婚して苗字変わったり化粧で雰囲気違ってて気づかないこと多々あります😅
なので気づかなかったことにして、向こうから声を掛けられたら「えー!〇〇さん?!久しぶり!よろしくねー!」くらいの挨拶で終わればOKかと☺️

退会ユーザー
仲良くしたくなくても挨拶はしっかりしますね
関わるとイメージと違うこともありますよ!
その本人に何かされたとかじゃなければそんな身構えなくていいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
なんでこんな身構えてるんだろって自分でも思います。。- 3月1日

はじめてのママリ🔰
地元から離れることはされなかったのですか?わたしも地元がきらいです
-
はじめてのママリ🔰
地元には住んで無いんですけどたまたま居ました。
私もなんかクセが強い人が多くて好きじゃなかったんですよね。合わない場所ってありますよね😅- 3月1日

嵐
話したことなくて向こうは気づいてますか??
話しかけられたりしなければわざわざ話さなくてもいいと思いますよ^ ^
わたしも去年一年生の説明会に同級生がいてあまり話した事無く接点あまりなかっだけど向こうは気づいて話しかけられたりしました。。
嫌だなーと思いましたがもう年齢も年齢だしとりあえずライン交換だけしたけど本当にあまりしないし挨拶程度です!
話もするけどなんか昔よりは全然平気になりました!
苦手な人だったらあってもはなしてなかたかもです!
学校臨時の先生も同級生ですが中々会いもしないしあってもわざわざ話したりしないです!
-
はじめてのママリ🔰
何度か視線を感じてるので気付いている気がするんですよね😅
気のせいだと良いのですが。。
私昔の同級生の顔なんてほぼ覚えてないはずなのに何故かその子はすぐ分かっちゃったんですよね😂気づきたくなかった笑
嫌ですよね。やっぱりわざわざ自らは行かなくても良いですよね!
気付いてない振りを通そうと思います。
体験談心強いですありがとうございます🙂↕️- 3月1日
-
嵐
案外苦手だった人に気付きやすかたりしませんか??
友だちならともかく☹️☹️
うんうんー自ら行かなくていいですよ👌👌💕- 3月1日
はじめてのママリ🔰
説明会の時にも見かけて何度か視線を感じたのでおそらく気づいていると思います。。
そうですよねーそれだけな事なのに何故か気が重いです😅
めっちゃ棒読みの挨拶になりそうです🤣笑
とりあえずしばらくはこのまま気づいていない体で様子みようと思います。
ありがとうございます!
ぽん
話しかけられたら「雰囲気変わってて気づかなかったー!」くらいで流しておけば大丈夫だと思います!!笑
幼稚園にもよりますが、お迎えとかで会わなければそこまで話す機会もないので、このままサラッとすぎていくといいですね🙌