※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
妊活

妊活中の運動について教えてください。排卵予定日が近く、基礎体温が不安定です。マシンピラティスを行いましたが、運動の仕方が分かりません。着床期の運動についてのアドバイスはありますか。

質問させてください。
妊活中の運動って、どうされていますか?

排卵予定日が今週で、タイミングをもう2回とりました。
基礎体温は、第一子が夜泣きのため夜中の2時や3時に起きて寝かしつけてを繰り返すので、ガタガタです。

前から予約していた
マシンピラティスを本日おこないました。
おりものや体調の変化は特にありません。が、
ネットで調べたらお腹に力を入れるのはNGとありました。
第一子を産んでから記憶が戻らず、どんな運動をしていたのか思い出せません。
その時も着床期?という期間に飛行機にのっていました。が、体調の変化はなかったです。
以前は腹筋や背筋など筋トレもバリバリしていた気がします。

着床期?という部分の体の動かし方がわかりません。

もともと
多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療しながらでしたので
病院に常に通っておりました。
血液検査をしながらだったので妊娠したのに気づいたのは早かった気がします。

第二子は、できれば病院かからず妊娠できたらと思い
自己流で今年頭からタイミング取り始めました。

これで着床しなかったらやはり、そおいう行動が原因と判断されるのでしょうか?!

文章上手く打てず、
支離滅裂でごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

着床時期の運動に制限ないですよ〜
着床できるやつはダンスしてても筋トレしてても着床します!

着床しなかったら卵の原因がほとんどです

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます!
    たまごちゃんのパワー次第なのですよね✨

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです✊
    考え過ぎずにストレス少なくいるのが1番だと思ってます✨

    • 3月3日