
未就学児を持つママたちは、時短勤務とフルタイム勤務のどちらが多いのか知りたいです。育休中で復帰後の働き方に悩んでいます。フルタイムだと忙しくなりそうですが、息子との時間も大切にしたいです。皆さんの働き方について教えてください。
時短勤務かフルタイムか😣
みなさんの職場で未就学児がいるママさんたちは、時短かフルのどちらで働く方が多いですか?
現在育休中で、復帰した後の働き方で悩んでいます。幼稚園は職場の通り道なのと、職場まで20分なのでフルタイムだと7時40分頃出て、帰りは17時にお迎えです。
ただ、バタバタするのも嫌だし、息子との時間も欲しいので時短も考えています。
みなさんどんな感じなのかな思い、質問しました。
参考にしたいので教えてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
勤めている会社はみなさん時短勤務されてます!
が、家と会社までの通勤時間がかかるからかなとも思います。
私も時短勤務してますが、時短でも保育園に預けるのが7時40分、17時半迎えになります…。
はじめは時短勤務で
慣れてきてこれなら大丈夫そう!ってなったらフルに戻されるのも手かなと思います😌

はじめてのママリ🔰
ママさんはほぼみなさん時短勤務してます!
時短でも7時40分ごろに家を出て、17時お迎えです😅

はじめてのママリ
私の職場はママさん結構多いんですが、パートさん3人、正社員夜勤なしが1人、正社員夜勤あり2人です!
私は正社員夜勤ありです。
そのうち正社員夜勤なしの方は夜勤ある方が楽かもと最近思ったようで、4月から夜勤始めると言ってました😌

ママリ
自分が余裕がなくなるのが嫌で、時短にしてます😊
お給料はかなり減りますが、、
朝は夫が送りなので定時の9時に出社して
帰りは時短をとり16時退社で16:30迎えです。
私の会社も時短の人の方が断然多いです。
コメント