

ママリ
娘さんを無視することがなければ全然いいと思いますよ!笑笑

はじめてのママリ🔰
むしろそれでうまくやってるのが素晴らしいと思います
イライラして当たり前の育児
自分のコントロールが難しいです
工夫されてていいなと思いました

はじめてのママリ🔰
娘さんが気付いていないなら大丈夫かもですが、イライラが減るということは多少気が逸れているんだと思うので、そのへんを娘さんがどう感じているかですよね💦
と正論はこんな感じな気がしますが、例えばイヤホン無しだと頻繁に怒鳴ってしまったりyさんが辛い状況になってしまうなら、アリだと思います!
お子さんが笑っているなら大抵のことは大丈夫です☺️
-
y
育児適応障害と診断されていて💦
娘はワイヤレスイヤホンを耳につける物だと理解していて真似してきますが、それが音楽を聴く物という事はまだ分かってません💦- 2月26日

はじめてのママリ🔰
娘さんと きちんとコミュニケーションとれているならいいと思います😊

.
それで平穏になれるのなら良いと思います👍️!

退会ユーザー
私もやってますよ😃
毎日自宅保育で本当に限界なので自分の心を保つために必須アイテムです😂

はじめてのママリ🔰
お子さんとコミュニケーション取れてるなら
全然いいと思います!
私はBluetoothで
スピーカーに繋いで
音楽めちゃくちゃ流しながら
家事育児してますよ😅
それで自分の気持ちが楽になるなら
全然いいです🥺

ママリ
わかりますわかります🥹
子供にばれないように
わたしなんて、限界のときはたまに両耳つけてます🥶
一応、聴こえています笑。。
イライラして怒る💢より
数倍マシだと思っています!

はじめてのママリ🔰
いいと思います!真似したいです!!
やりすぎてみみが悪くならいようにですね😭
コメント