
1歳4ヵ月の娘を持つ女性がママ友がいない悩みを相談しています。児童館で他のママたちとの会話に違和感を感じ、孤独を感じています。支援センターには友達がいなくても行くべきでしょうか。
娘産んで1歳4ヵ月経とうとしますが😭まだママ友1人もいません。
高校の友達グループ内で3人ママが居るのでその3人と話すぐらいです😅
どーしても児童館とかで子供そっちのけでママ達が話に華を咲かせてると【こんなママ達と仲良くなりたくないし】と思っちゃって😥
娘が近寄っていったママのかたと話すことありますがそのママも幼稚園ママがくると幼稚園トークになるのでフェードアウトしてしまいます😨💦
児童館や支援センターでママ友居なくても遊びに行きますよね?
- Y.R.mama(7歳, 9歳)
コメント

jurimama
行きますよー!ママ友とかいらないです☺️‼️子供のためにいきます💓💓

りっちゃんママ♡
私も同じです!!
結構子供そっちのけでママ達が話してて子供見なくていいのか?と思うので私はあえて話しかけられるまでは話しません。
支援センターでママ友はいないですが、支援センター行きますよ😊💓
-
Y.R.mama
コメントありがとうございます◎
児童館より支援センターのがうちの地区は激しいです(笑)
1歳児クラスの曜日に行くとグループだらけで嫌気がさします💦行きにくいのなんの(笑)
やはり娘のために行くですよねφ(..)メモメモ- 5月17日

退会ユーザー
児童館などいってもまだママ友と話してる場合じゃないのでママ友いないですが行きます⭐️息子の暴走止めてないと大変なので😂
そして保育園も行ってないのでまだ特にママ友いらないです!
-
Y.R.mama
コメントありがとうございます◎
息子さんの暴走にはおちおち話してられないでしょうね💦
うちも保育園まだ行けないんで特にいいっかなと思うようになりましたww
保育園行けたらなかなか会わなくなりそうですもんね(笑)- 5月17日
Y.R.mama
コメントありがとうございます!
ママ友要らないですよね😥
保育園や幼稚園、小学校上がれば自然と出来るだろうし(笑)
子供のために行きますよね(笑)