※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

遠くに住んでおりほぼほぼ会わない弟に子どもが産まれました。が、その…

遠くに住んでおりほぼほぼ会わない弟に子どもが産まれました。
が、その子の名前がうちの子と一緒です!
まだ産まれる前に、〇〇って名前にしようかと思ってるんだよね〜と私の母に言ってきたときにその名前お姉ちゃんところと一緒だよ!と伝えたらしいのですが結局同じ名前にしたようです💦
別に絶対だめなことではないですがこちらからするとなんか嫌です。(笑)
私だったら友達の子どもと同じ名前とかでも避けるのに、きょうだいの子と同じ名前ってどうなの?と思ってしまいました🥲心狭いですかね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対いやですね😅なんで同じにしたんだろう🫨🫨母に言われる前に知らなかったとかはないですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり嫌ですよね!?笑
    母に言われる前に知らなかったかどうかはわかりませんが、聞いた時点で候補から外さないのかと思ってしまいました😂💦

    • 4時間前
ママリ

自分の弟の子供ってことですよね、
ぜっったいいやです😂
そんな近しい親戚で同じ名前は普通除外しますよね、、どうしてもつけたかったとしても早い者勝ちだと思って私なら諦めます😂

例えば、はる◎であだ名が一緒とかなら仕方ないなと思いますけど、全く一緒はなぁ、、、主様と同じ気持ちになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、私の弟です!
    共感していただけて嬉しいです🥲✨私の考えがおかしいのかと思いました💦笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

漢字違うからいいやとかほぼ会わないからいいやとかなんですかね💦
家族間で同じ名前は避ける人の方が多いと思います。
弟の奥さんも知ってるのか気になっちゃいました。
知らないで同じ名前つけてて後から知ったらびっくりですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが漢字も一緒なんですよね、、😱
    奥さんも知ってます!むしろ奥さんがこの名前を推してたようで💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと🤣

    ほぼ会わないから他人認定で気にせずつけたんですかね。
    周りにいたら嫌だけど会わないなら関係ないよねって人も少数派だろうけどいそうですよね💦
    もやもやするのは当然だと思います。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりですよね😂
    おそらく会わないからいいや〜ですよねきっと💦
    私ももやもやですし、私の親も孫が同じ名前なので〇〇ちゃんって言ってもどっちの?ってなるのでややこしいことになってます。笑

    • 4時間前
ママリ

え?!従兄弟同士ってことですよね??絶対なしです💦弟の奥さんもかなり変わってる方なんですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですイトコ同士で同じ名前です🤣💦
    やっぱり誰が聞いてもん??ってなる事ですよね。笑
    私の心が狭いのかと思ったんですが違うようでちょっと安心してます😂笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も 絶対嫌ですね
どうしてつけることにしたのか
謎です

はじめてのママリ🔰

そもそも仲良くな組手あわないならきにしないかも

ママリン

流石に関係近いから無しですよね😅
うちの父方のいとこも同じです。長男の息子と次女の息子が漢字違う(名字も違う)けど〇〇▲▲で同じ名前でめちゃくちゃややこしかったです。〇〇▲▲くんと〇〇ちゃんで使い分けたり、地名の〇〇▲▲くんとか言ってました。
子どもながらになぜ一緒にした?って思ってました。