※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

失敗嫌いな息子の習い事について今、習い事で英語をやっていて、スポー…

失敗嫌いな息子の習い事について

今、習い事で英語をやっていて、スポーツ系もいずれやらせてあげたいなと思い昨日サッカー体験に行ったのですが、失敗嫌いな息子だけ全然参加しようとせず、周りの子はみんな楽しんでやっていました。
普段から競争系があまり好きではなく、家で勝ち負けがあるゲームをして負けると怒ったり泣いたり、、なので昨日のサッカーも負けるのが怖いのか全然参加しようとしませんでした🥺
スポーツは全部勝ち負けがあるし、負けても全然大丈夫、負けたらもっと強くなれるよと普段から伝えていますが、生まれ持った性格?はなかなか直らずで悩んでます🥺(私が負けず嫌いな性格なこともありますが、、)

スポーツ系も一つくらいはやっておいてもいいのかなとは思いますが、無理せず、本人が興味を示すまで何も動かないでいいものなのでしょうか🥺
みなさんは習い事を始めるときは子供の興味などを優先してますか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

体操おすすめですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    息子保育園でも体操全然やらなくて😢
    間違うのが嫌なのかなんなのか、、発表会や運動会も踊り系はやろうとしないんです😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    したら、スイミングはどうですか?🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

そうですね。これからの人生勝ち負けを争うようなことばかりです。ただ、習い事に関しては本人がやりたいというまで待てば良いと思いますよ

♡いいね←しないで下さい😖

習い事は本人がやりたい
というものしかさせてません!
嫌々やられても意味ないかなとおもうので💦

もこもこにゃんこ

習い事は本人がやりたい事、興味あるものをやってます😊
家庭教師だけはこちらから提案しました。