
1歳前から中耳炎を繰り返しており、対策に悩んでいます。成長と共に中耳炎が減少したお子さまの経験や、予防策について教えてください。
繰り返す中耳炎
1歳前から1.2週間間隔で中耳炎になります、、、😭
熱はないですが、耳障りや不機嫌、食欲不振とかなんかいつもと違うと思ったら中耳炎だったというのがずっと続いてます。
咳鼻水の症状が無い時でも診てもらったら中耳炎になってます。
一体いつから中耳炎になってたのかと思うと毎度申し訳なくなります、、、。
成長すれば中耳炎になりにくくなると言われましたが、現段階での対策も無くてかわいそうで😣
風邪引かさないように寒さ対策や早寝、生活リズムも整えて、鼻詰まりにならないように吸引も1日1回はしてるのですが😢
中耳炎になりやすかったお子さま、成長と共になりにくくなりましたか?
また、中耳炎になりにくくする対策とかありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

りりり
3人目にして赤ちゃんのときに初めて中耳炎になりずっと中耳炎でした🥲
何回も何回もなりずっと耳鼻科通い
そのうち癒着性中耳炎になりかかりうちは4歳のときに鼓膜チューブを入れました
5歳でまだ入ってます

ママリ
投稿を見て、そういえば息子最近中耳炎なってないなぁ?!
って思いました!笑
1歳前から繰り返してましたが、3歳半くらいからめっきり耳鼻科に行かなくなりました😳✨
成長とともになくなるんだと思います!
体が丈夫になったというよりは、
うがいできるようになったこと、
トイレできるようになって手洗いの頻度が上がったこと、
指しゃぶりがなくなったことが影響している気がします。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、うち指しゃぶりめちゃくちゃします😭菌が入りやすいのとかも中耳炎に関係あるのですね。
そのうちなりにくくなれば良いのですが、、、
今はなってない時の方が少ないんじゃ?ってぐらいなのでかわいそうで😢- 2月26日

ちゃんちゃん⭐️
中耳炎しぶといですよね😭
うちも繰り返しているので
可哀想すぎて😢
鼻水吸いまくってますが
ん?と思ったらすぐ
耳鼻科に行ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも耳鼻科通いすぎて先生に覚えられましたし、心配性な母って思われてる感じです😅
最近やーっと中耳炎になりにくくなったような気がします、、!先月までは週1くらいでなってたので😣- 3月20日
-
ちゃんちゃん⭐️
悪化したら嫌だし心配になりますよね!
うちも覚えられちゃってます😂笑
お薬手帳もそろそろ一冊おわります😇
そしてなんだか今も怪しい感じがしてますが、、、
お互い頑張りましょうね🥹✊- 3月21日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣お子さまもりりりさんも大変なことと思います😭
うちもずっと繰り返してるので抗生剤飲みまくりだし耳の聞こえとか大丈夫なのかと心配だらけです、、