※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人との関わりが苦手で、特に子どもの習い事の送迎が辛いと感じています。旦那は反対し、結局私が送迎していますが、毎日憂鬱です。どうしたら良いでしょうか。

人と関わりたくないから家を出たくないなんて人居ませんか?
私は本当に人が嫌いです。
元々、人をイライラさせる様で…あくまで私が思うのは言動とかではなく挙動?が常にねオドオドしてて暗くて話しかけられても話が広がらない、面白くないみたいで…よく見ててイライラする人ってたまに居るけどそんな感じです…
なので、人からサンドバックやストレスの捌け口になりやすくこの人になら何をいつまでも良いみたいな感じで嫌味や悪口、傷つくことを言われることが多く人と関わるのが本当に嫌です…
とは言っても買い物などは普通に出かけられるし、顔を合わせての会話は苦手だけどLINEとか顔を見ないで話すのは出来るので最低限の人付き合いはしてるのですが、問題は子どもの習い事…送迎しなければいけないのでどうしても他の親御さんと関わらなければいけなくてそれが本当に苦痛で…
いっそ辞めてくれないかな…って思ってしまいます…
というかもう辞めて欲しいです…
しかし、旦那は断固反対で…
なら、旦那が送迎やら関わりをすればいいじゃんといえばそれは仕事の関係で難しいし…結局、私がしてます…
人と関わるのが本当に嫌すぎて毎日憂鬱な私っておかしいんですかね…

コメント

はじめてのママリ

私も人と関わるの嫌いです😶
自分が言った発言で不快に思われてないかとか
嫌われたかもとか考えちゃって嫌になるのでそれなら関わりたくないなーって思っちゃいます
電話も苦手だしお店で注文するのもかなり苦手です、、、
苦手なことするって憂鬱になるし
でも一生人と関わらずに過ごすことって難しいのでストレスになりますよねー、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そして、同じような方がいたことがびっくりです…
    人から嫌われたくない、変に思われたくない不快にさせたくないって思えば話す事も怖くなるし関わる事も怖くなって…
    けど、皆の輪に入れないと孤独感がすごくて…
    結果関わりたいのか関わりたくないのかハッキリしろよって感じなんですが…
    なんか、怖くて家から出たくなくて…
    人と関わりたくない…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すごくわかりますよー!
    人と関わるの嫌なのに孤独感すごいから矛盾してます☹️☹️☹️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ人居た…みんなが仲良くしてると孤独感すごいからだからそれ見たくなくて余計に外に出たくないし送迎とかしたくないんですよね…別に話しかけられてもつっけんどんな態度するわけじゃないし挨拶も愛想もいいけど話しかけられると緊張して話しが広がらないみたいな…

    • 3時間前